フォローしていた福島市にあるカフェのインスタに「2.11セルフ写真館オープン」という文字を発見。気になって見てみると、カフェと同じ敷地に無人の写真スタジオができたらしい。全てセルフサービスになっており30分間撮り放題で撮った写真の中からお気に入りのデータを20枚分受け取って帰れるとのこと。しかもペットも一緒に撮影OKだと書いてある。これは体験してみなくては!ということで早速予約を入れて愛犬たちと『セルフ写真館GENICA(ジェニカ)』へ行ってきた。仙台からだと車で1時間ちょっとの距離だ。

カフェのある敷地にコンテナハウスが並ぶ
こちらがセルフ写真館GENICA

ドアについている黒い物体が電子キー

事前に公式ホームページで予約・入金をすると鍵を開ける暗証番号がメールで送られてくるので、その番号をスタジオの入口に付いている電子キーにピピピと入力して解錠し入室。

スタジオはコンテナを利用していてわんこ2匹と大人2人で行って丁度いい広さ。なんの知識もなく入ってみたが“女優ミラー”の上に「利用の流れ」が書いてあったのでサクッと読むとすごく簡単。タブレットにタッチしてあとはリモコンでパシャパシャ撮るだけ。小物やわんこ用のグッズも置いてあり自由に使用できるようになっていた。30分撮り放題ということだが、なにせ撮り慣れていないので結局は同じような写真ばかりになってしまった。プロのカメラマンに撮ってもらうのであれば色々とポーズを提案してくれるのだろうが、セルフとなるとそういうわけにもいかない。これは事前にどんな写真を撮るかテーマを考えておくといいのかもしれない。

操作は簡単
スタジオの中はこんな感じ
モニターには撮影の残り時間が表示される
小道具の他ペット用のグッズも用意されていた

リモコンを押す手元を隠す工夫が必要かな

30分経つと自動でカメラがオフになるので、その後5分間でタブレットを操作し気に入った20枚の写真のデータをLINEで受け取り終了となる。カメラマンがいると緊張してしまうが身内だけでワイワイやれて、なんだかとても楽しい時間だった。しかも機械音痴の私でも簡単にできたのが嬉しい。さらに受け取った写真データはいつでもGENICAの公式ホームページで無料でチェキ風に加工できるというおまけつきだ。

タブレットで選んだ写真データがLINEで送られてくる

チェキ風に加工するとこんな感じ

この全く誰にも会わずに本格的なスタジオで写真が撮れるシステムを考えたのは、なんと福島市から宮城の大学に通う現役大学生の佐藤陸斗さん。専攻は情報福祉で理系ではないそうだ。子供の頃から鉄道の写真を撮るのが好きでカメラ自体は慣れ親しんだ物だったらしい。その陸斗さんがたまたまネットで札幌にあるセルフ写真館のことを知る。調べてみると全国に何店舗かあるセルフ写真館はカメラマンはいないがデータの受け渡しなどにはスタッフが関わってくるようだ。陸斗さんは全てにおいて人が関与しないでできないかと1年かけて研究。実際に既存のセルフ写真館に足を運びながら生成AIを駆使してこの完全無人のセルフ写真館のシステムを構築した。

無事にオープンできた感想を聞いてみると「毎日の通学時間や大学の空き時間などを利用して、生成AIと共に成長しながらなんとか完成できました。できた時は嬉しかったけど、時間もかかって結構大変でした」と教えてくれた。

開発者の佐藤陸斗さん

「敷地内にはペット同伴可の『納屋カフェ椿』もありますし、この時期はお休みしていますがすぐ近くにあるテラスでペットと過ごせる『AZUMA36cafe』が春には営業を再開します。また車で10分くらいの所に『あづま総合運動公園』というお散歩に人気の公園もありますので、はしごしながらぜひセルフ写真館GENICAに遊びに来て欲しいです」というメッセージを預かった。春が近づき何かと写真を撮る機会も増えて来るかと思うが、愛犬と一緒に記念日写真を撮りに出かけてみてはいかがだろうか。
(取材:NAOKO)

追記:写真館GENICAに行った後、気になっていた納屋カフェ椿さんにもお邪魔してきたので次の投稿をお楽しみに。

セルフ写真館GENICA(ジェニカ)
【住所】福島市荒井字八幡内41 納屋カフェ敷地内
【営業時間】10:00~17:10
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【予約】公式ホームページ https://genica-photo.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/selfphoto_genica/
【ペット】大型犬 OK・マナーウエア着用・要予約
~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

BLOG

  1. Grand Pets ローリック 犬の保育園

    2021.07.16

    Grand Pets ローリック 犬の保育園

    みなさんはご存じだと思いますが、ワンちゃんは生まれてから①新生子期(出生から2週ほど)、②移行期(…

    Grand Pets ローリック 犬の保育園
  2. FOCUS ON Vol 6 公益社団法人仙台市獣医師会会長 小野 裕之

    2024.10.30

    FOCUS ON Vol 6 公益社団法人仙台市獣医師会会長 小野 裕…

    いろいろやっているけど雑用係みたいなもんだから。でも誰かがやらなきゃならない雑用ってあるんだよね。…

    FOCUS ON Vol 6 公益社団法人仙台市獣医師会会長 小野 裕之
  3. 茶道具 青峰堂

    2021.04.6

    茶道具 青峰堂

    犬や猫を飼っている人はそのペットを見つめたり触れたりすることで幸せホルモンの「オキシトシン」が分泌…

    茶道具 青峰堂
  4. ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめてのセルフトリミング」講座開催しました

    2021.08.10

    ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめての…

    片桐景子先生の「はじめてのセルフトリミング」講座第2回、8月8日開催しました。ご参加の皆さん真剣に…

    ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめてのセルフトリミング」講座開催しました
  5. FOCUS ON Vol 9 株式会社あいホーム 代表取締役 伊藤謙

    2025.02.11

    FOCUS ON Vol 9 株式会社あいホーム 代表取締役 伊藤謙

    楽しい時間を過ごせているのは多くの人が関わってくれていたからそのことに気づいた時会社を継ぐ決心がつ…

    FOCUS ON Vol 9 株式会社あいホーム 代表取締役 伊藤謙
  6. モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café

    2025.03.4

    モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café…

    皆さんは「モッフル」という食べ物をご存じだろうか。お餅をワッフルのように焼いたもので、外はさくっと…

    モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café
  7. 愛犬とのデートに K-port

    2023.02.10

    愛犬とのデートに K-port

    三陸自動車道を北上し今回は春の気仙沼…。だったら良かったのだがまだ2月。それでもお天気に恵まれたこ…

    愛犬とのデートに K-port
  8. ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 3

    2024.08.26

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 3

    犬のおまわりさん、ですよ…

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 3
  9. ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月13日(日)①-A

    2025.04.20

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城…

    さぁ2日目スタートです!ちょっと雲が気になりますが…朝からたくさんのわんちゃんたちにご来場いただき…

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月13日(日)①-A