3月に入りキャラバンNAOKIこと今野直樹さんと石巻の追波湾へ行ってきた。追波湾といえば以前ARCHE!でも紹介した「追波湾テラス~考える葦~」があるところ。震災時に建てられた復興住宅がその役目を終えて、新たにペットと泊まれる1棟貸しの宿となり間もなく3年が経とうとしている。広い海を見下ろすように山の斜面に10棟の建物が建っており、波の音や鳥の声を聴きながらペットと共に過ごす時間は最高の思い出となるだろう。→過去の記事はこちら

わんこと泊まれる1棟貸しの宿
2階建てと平屋の2タイプ
お部屋はこんな感じ
今野さんと愛犬の瑠奈ちゃん&奈々ちゃん

一番下にあるのはフロント棟。ここではウエルカムドリンクを提供してくれる。ここから車で5分ほどの「北上川テラス七間倉」では宿泊者限定の朝食をいただくことができるそうだ。

せっかくだからその北上川テラス七間倉へいってみよう。

と、その前にわんちゃんと一緒に是非楽しんでほしい散歩コースがあるのでそちらにお付き合いいただいた。追波湾テラスから坂道を下って15分ほど歩いていくと白浜海水浴場がある。広い砂浜をわんこ連れでお散歩をしている人がチラホラと…お天気が良ければ見られたのかもしれないがあいにくこの日は未明からの雪。我々だけがそこにいた。

まさか雪が降るとはねー
瑠奈ちゃんは人懐っこくご挨拶
BBQやディキャンプ、イベントができる楽しい公園~春が待ち遠しいね


今野さんの愛犬奈々ちゃんと瑠奈ちゃんに砂浜の感触を楽しんでもらいたかったが今日は見るだけにしておこう。この白浜海水浴場の近くにある「白浜ビーチパーク」はBBQなどを楽しめる施設があるほか、ディキャンプやイベントなどができる公園になっている。そういえばこの近くにドッグランができたと聞いたが…。

丁度その時、追波湾テラスのスタッフが我々を追いかけて来てくれた。案内してもらうとそこから歩いてすぐの所に広大なドッグランがあった。ここは追波湾テラスに宿泊した人のみが遊べるプライベートドッグランで小型犬用と中型・大型犬用にエリア分けされている。今日のこの天気、砂浜は歩くとドロドロになってしまうが、天然芝の上に雪が積もったこのドッグランなら濡れるだけで済みそうだ。

奈々ちゃんと瑠奈ちゃん、そして同行した編集部犬1号2号のリードを外して少し遊ばせていただいた。

ドッグランのお約束
追いかけっこして遊んだよ

わんこたちが落ち着いたところで追波湾テラスから車で6~7分の所にある「北上川テラス七間倉」へ。歴史を感じさせる佇まいは大正4年に建てられた旧鈴木家の住宅板倉※を移築したもので国の登録文化財になっているそうだ。(※板倉=杉の厚板を柱や梁、床、壁、天井などに用いた日本古来の木造建築技術)
追波湾テラスに宿泊予約をする際に朝食オプションを追加すると宿泊者限定でこの趣のあるカフェのテラス席もしくは店内にある眺めの良いカウンター席で愛犬同伴で朝食をいただくことができるそうだ。

また追波湾テラスに宿泊していなくても11時からの通常営業の時間帯はテラス席ならわんこOK。今後は時間に関係なく店内もOKにして、わんちゃん用のご飯も出せるようにしていく予定という話だった。

北上川テラス七間倉 テラス席はわんこOK
テラスにて
ここでも瑠奈ちゃんはご挨拶 もしかして名刺交換してる?

ちなみに人気メニューは野菜とチキンのオリジナルスープカレー。スパイスが効いたとてもクセになる味でリピーターが多いようだ。また目の前の北上川と海水の交わる汽水域でのみとれるべっこうしじみと茎わかめのバター焼きや長面浦産のカキフライも数量限定・期間限定だが1度は食べて欲しいというおすすめメニューなのだそうだ。この日今野さんが頂いたのは「十三浜のたっぷりわかめプレート」。わかめやしじみ、その他地元の食材を使い1つ1つ丁寧に作られた海の香りがするプレートだ。

十三浜のたっぷりわかめプレート
朝食タイムは店内のカウンター席でもわんこと一緒に食事ができる
店内もわんこOKになる予定

お腹も満たされたところで、次はここから車で2~3分の所にある「釣石神社」へ。震災の津波で集落が無くなってしまったところに再建された釣石神社は鳥居をくぐると神社の名前の由来が一目でわかった。断崖に釣り上げられたような大きな石は宮城県沖地震、東日本大震災にも耐え落ちなかったことから受験の神様として全国から参拝に来るそうだ。また階段の下にある大きな輪は北上川に自生するヨシを刈り取り「ヨシ!合格」のヨシ輪として製作され奉納されているそうだ。その輪の先にある174段の急な階段を上った上に本殿がある。今野さんと奈々ちゃん瑠奈ちゃんは元気に上って行ったが上るのが大変な人は下の大岩の所で参拝してもご利益はあるそうだ。

釣石神社
左上にご注目 落ちそうで落ちない巨大石
ヨシ輪の先に174段の階段 その上に本殿
今野さん、奈々ちゃん瑠奈ちゃんと共に上るんですね💦
こちらが本殿
下りる時に階段から落ちませんように
実は下でも参拝できるのだ

お参りを終えたところで敷地内にある「こっこ屋」さんへ。釣石神社に来た人は必ず寄るというこっこ屋さんは唐揚げが有名で、お参りが目的じゃない人も買いに来ていたほどの人気ぶりだ。

釣石神社の敷地内にある唐揚げ屋さん

注文すると竹串に刺さった唐揚げがカップから大きくはみ出した状態で出てきた。店主の幸江さんによると以前はカップに唐揚げを入れてそのまま出していたのだが、サービスで山盛りにした唐揚げが転げ落ちるのを見て、「釣石神社に来ているのに唐揚げが落ちてしまっては縁起でもない」と竹串をさすようになったそうだ。

人気の唐揚げ弁当も蓋が閉まらないほどの唐揚げが入っている。サービス精神満載の幸江さんはお客さんにいっぱい食べさせたくてついつい大盛になってしまうらしい。

肝心の唐揚げのお味だが、地元石巻のブランドである森林鶏の胸肉を使用しておりとても柔らかく唐揚げなのにさっぱりしている。ニンニク醤油の下味が効いていてついついもう1つ、と手が止まらない。

食べる手が止まらないおいしさ

他にもおすすめの「勝つサンド」を作ってくれたのだが、こちらもボリューム満点で中のとんかつは厚いのにすごく柔らかい。ついさっき北上川テラスで食事をしてきた今野さんもぺろりと食べていた。

勝サンドもうんまいねー
こっこ屋の店主幸江さん みんなの喜ぶ顔がうれしいんだよねー
みんなで記念撮影しよう
こっこ屋の非常勤看板犬のルビーちゃんとバジルくん ご自宅では他に7匹のトイプ―ドルを飼っているそうだ

わんこと遊びに来ても楽しめるところが色々ある追波湾。今野さんもぜひまた来たいねと奈々ちゃん瑠奈ちゃんとその場を後にした。(取材:NAOKO)

奈々ちゃん瑠奈ちゃんおつきあいありがとう

追波湾テラス~考える葦~ https://oppawan-terrace.jp/
白浜ビーチパーク https://www.shirahama-beach.com/
北上川テラス七間倉 https://www.instagram.com/kitakami.aoshima_terasu/
釣石神社 https://1380.jp/
こっこ屋 https://www.instagram.com/karaage_coccoya

BLOG

  1. SDC Sendai Dogs Collection 2021

    2021.11.6

    SDC Sendai Dogs Collection 2021

    11月3日は文化の日で久々の祝日。お天気もいいし、最高の行楽日和だ~!ということで、愛犬ち…

    SDC Sendai Dogs Collection 2021
  2. NEW OPEN! RVパーク台ヶ森

    2024.09.6

    NEW OPEN! RVパーク台ヶ森

    9月1日、Dog Village 台ヶ森の敷地内に愛犬と一緒に車中泊ができる『RVパーク台ヶ森』が…

    NEW OPEN! RVパーク台ヶ森
  3. ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0504

    2022.05.13

    ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0504

    続きましては5月4日撮影のわんちゃんズです。写真はクリックすると大きくなります。大きくなった写真の…

    ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0504
  4. 自分流が最高! CAMPER & PETS🐾《第3回》

    2023.05.23

    自分流が最高! CAMPER & PETS🐾

    ~ペットマガジンARCHE!に連載されている「CAMPER & PETS」。6月25日発行…

    自分流が最高! CAMPER & PETS🐾《第3回》
  5. ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 4

    2024.08.26

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 4

    犬も歩けば棒に当たる猫に小判猿も木から落ちる…

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 4
  6. 猫神祭~丸森町

    2022.02.20

    猫神祭~丸森町

    猫神さまの町丸森で猫神際が本日(2022.2.20)開催されました。丸森中心街からクルマで約10分…

    猫神祭~丸森町
  7. コーヒーとトーストの美味しいお店  KEYAKI COFFEE 本店

    2022.06.29

    コーヒーとトーストの美味しいお店  KEYAKI COFFEE 本店

     今年で6周年を迎えるKEYAKI COFFEE本店は六丁の目交差点から南へ進んだなないろの里の住…

    コーヒーとトーストの美味しいお店  KEYAKI COFFEE 本店
  8. スノーランも楽しめる Dog run Happiness

    2024.12.9

    スノーランも楽しめる Dog run Happiness

    以前ご紹介したわんこと行ける蔵王町の定食屋さん『MOKU』(→MOKUの記事はこちら)のオーナーか…

    スノーランも楽しめる Dog run Happiness
  9. ベイビーフェイス ペット部「わにぽ」

    2022.02.28

    ベイビーフェイス ペット部「わにぽ」

     ~皆さんは愛犬や愛猫が亡くなった時のことを想像したことがありますか?うちには5才の愛犬ちゃんがい…

    ベイビーフェイス ペット部「わにぽ」