店名に「焙煎所」という言葉が入っているのが気になっていたお店。コーヒー豆の販売だけをしているのかと思ったら、カフェとしての営業もしていることが分かり、更にこちらにはわんこOKのテラス席もあるとのことだったので、早速ARCHE!モデル犬のけだまちゃんと一緒に行ってきた。

名取市にあるこちらのお店は今年9月にオープンしたばかり。店の名の通り、店内に入ると奥には直火焙煎にこだわったお店オリジナルの焙煎機が5台、ガラス張りの部屋に並んでいた。ここでは購入者一人一人に合わせた好みの焙煎をしてくれる。お店の認知度も上がりファンも増え、週末には5台の焙煎機がフル稼働するらしい。ズラリと並んだ24種類の生豆の中から好きな豆を選んで好みの深さに仕上げてもらうなんてちょっとした贅沢を味わえる。もちろん迷ったら専門の知識をもったお店のスタッフが豆の特徴やおすすめの炒り方などのアドバイスもしてくれる。

生豆が24種類

特注の焙煎機が5台ならぶ焙煎室

カフェの方は月替わりのコーヒーが常時10種類用意されている。好きな味に出会えたらここで購入して帰ることも可能だ。美味しいコーヒーと一緒にパンケーキやスイーツなども楽しめて、11時から15時までと少し長めのランチタイムには3種類のパスタが味わえる。また小学生も買いに来るというソフトクリームはメイプル味のコーンの上に濃厚なソフトクリームが乗っていてテイクアウトも可能だ。しかもここのソフトクリームは200円とお安い。だから子供たちが学校から帰ると100円玉を2枚握りしめて買いに来るらしいのだ。広い店内だが空間を贅沢に使っていてカフェの客席は最小限にしてあるために、カフェというよりはお店屋さんのイメージ。だから子供たちも気後れすることなくソフトクリームを買いにお店に入ってこられるのかもしれない。

外観はこんな感じ

お店屋さんと言えば、店内の中央には販売している商品の大きなディスプレイ台があるのだが、オリジナルのかわいいパッケージのドリップコーヒーと一緒に、はちみつが売られていた。オーナーの友人が作っているハチミツだそうで、国産のあかしやのハチミツが1200円で売られていた。これはかなりお買い得。だからそのハチミツをまとめ買いするリピーターさんもいるのだとか。

オリジナルパッケージのドリップコーヒー

かわいいパッケージはプレゼントにも喜ばれる
お店の中央にはコーヒーの他にはちみつが

話がそれてしまったが、テラス席には丁度ランチのパスタセットが運ばれてきたところだった。階段を数段上がった所にあるテラス席には2組が座れるようになっている。週末はわんこ連れでにぎわうそうなので心配な方は予約を入れておくと良いかもしれない。またリードフックも付いているので、お会計やトイレなどで店内に入りたいときはここで愛犬に待っていてもらうことも可能だ。テラス席は外から中がうかがえない高さの囲いがしてあるので、わんこも落ち着いて待っていられることだろう。またこれからの季節、テラス席は寒いのでブランケットなどを持参していった方が良いかもしれない。午後にはテラスに陽が差し込んでくるそうなので、これからの時期は午前中よりも午後の方がおすすめだ。

こちらがテラス席

テラス席にはテーブルが2つ

リードフックも付いていました

お天気の良い日はテラス席で

愛犬と楽しく食事やコーヒーがいただけます

ランチセット/カルボナーラ

ランチセット/ナポリタン

食事の後はやっぱりケーキだよね

おいしいコーヒーとラテでいただきました

ちなみに店名のLekaは「レカ」と読む。デンマーク語で「おいしい」という意味だそうで焙煎機からあふれる香りや美味しいコーヒーを味わいながら人と人が繋がれる場所となるように、との思いが込められている。
(取材:NAOKO)

coffee 焙煎所 Leka
【住所】名取市高舘吉田字内館1-1
【電話番号】080-5338-1179
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】火曜・第2月曜
【駐車場】あり
【Instagram】https://www.instagram.com/coffee_leka/
【ペット】テラスのみ・大型犬 OK・ペット用食事なし
~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

★ARCHE! MODEL けだま

BLOG

  1. 蔵王わん!ワン!ランド

    2021.05.16

    蔵王わん!ワン!ランド

    遠刈田温泉からエコーライン方面に向かい、分岐点の赤い鳥居を左手に見て直進する。クルマで15分ほど、…

    蔵王わん!ワン!ランド
  2. スノーランも楽しめる Dog run Happiness

    2024.12.9

    スノーランも楽しめる Dog run Happiness

    以前ご紹介したわんこと行ける蔵王町の定食屋さん『MOKU』(→MOKUの記事はこちら)のオーナーか…

    スノーランも楽しめる Dog run Happiness
  3. ARCHE!撮影会レポート「ガモウパーク」

    2021.02.1

    ARCHE!撮影会レポート「ガモウパーク」

    2021年1月30日、ARCHE!編集部「ガモウパーク 」さんで自慢のワンちゃんを撮影させていただ…

    ARCHE!撮影会レポート「ガモウパーク」
  4. インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutter(ミュッター)】

    2021.04.26

    インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutt…

    ・自然の力で育まれた”純オーガニックコットン”のみを使用した、愛犬の為のアンダーウェアブランド「M…

    インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutter(ミュッター)】
  5. ARCHE!専属フォトグラファー・マツタトモミ氏「田代島のねこ」シリーズ、第11回目。

    2021.02.13

    ARCHE!専属フォトグラファー・マツタトモミ氏「田代島のねこ」シリー…

    ARCHE!専属フォトグラファー・マツタトモミ氏「田代島のねこ」シリーズ、第11回目。
  6. ARCHE!撮影会 in ガモウパーク

    2023.07.9

    ARCHE!撮影会 in ガモウパーク

    2023年7月8日(土)、ガモウパークさんでのARCHE!撮影会に来てくれたワンちゃん達です。結構…

    ARCHE!撮影会 in ガモウパーク
  7. ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめてのセルフトリミング」講座開催しました

    2021.08.10

    ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめての…

    片桐景子先生の「はじめてのセルフトリミング」講座第2回、8月8日開催しました。ご参加の皆さん真剣に…

    ARCHE! Dog Culture School 第2回「はじめてのセルフトリミング」講座開催しました
  8. ガモウパーク撮影会

    2021.08.21

    ガモウパーク撮影会

    8月20日(金)・21日(土)の2日間、ガモウパークさんで撮影会でした。コロナ対策のため制限して、…

    ガモウパーク撮影会
  9. わんこと一緒に 炭焼き牛たん おやま

    2021.11.16

    わんこと一緒に 炭焼き牛たん おやま

    編集部に「わんこと一緒にご飯の食べられるところがある」という情報をいただいた。街なかで?牛…

    わんこと一緒に 炭焼き牛たん おやま