スマイルグリコパークで開催中のドッグフリーデー。初日に引き続き、ARCHE! 愛犬撮影会をさせていただきました。とても気持ちのいい快晴に恵まれ、大勢のお客さんが愛犬とともに来場しました。いよいよ明日はイベント最終日。引き続き愛犬撮影会を実施しますので、皆さんのご来場をお待ちしております。

マリンちゃん ♀ 5歳
シンくん ♂ 1歳 食いしん坊です
キョウくん ♂ 0.6歳 元気です
トトちゃん ♀ 2歳 優しい目です
ゆづるくん ♂ 7歳 毛色がかわいい
モフくん
胡麻ちゃん ♀ 1歳 犬見知りは激しいけど、人は大好き♡
ちびたんちゃん ♀ 8歳 ちびっ子です
チョコちゃん ♀ 2歳
ゆきちゃん ♀ 2歳

1

2 3 4 5

BLOG

  1. 小さなイベント わたり犬のワン祭り

    2024.03.22

    小さなイベント わたり犬のワン祭り

    3月20日春分の日。この日は朝からどんよりとしたお天気で、時間が経つにつれ雨または雪になるという天…

    小さなイベント わたり犬のワン祭り
  2. 美と健康とわんこと共に  Rielat Cafe & Me time

    2022.06.29

    美と健康とわんこと共に  Rielat Cafe & Me …

     五橋通りに面したRielat Cafe & Me time(リエラカフェ&ミータイム)。…

    美と健康とわんこと共に  Rielat Cafe & Me time
  3. 仙台PARCO2 paw’s living(パウズリビング)

    2021.01.18

    仙台PARCO2 paw’s living(パウズリビング)

    今回は、ペットとの暮らしをオシャレにしてくれるお店『paw’s living(パウズリビン…

    仙台PARCO2 paw’s living(パウズリビング)
  4. 我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。

    2022.05.28

    我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。

    とにかくやんちゃで威勢のいい愛犬ちゃん2号は現在5か月の女の子。毎日5才の先住犬愛犬1号を追い掛け…

    我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。
  5. 養老先生が村田町に!!みんなで昆虫の話しを聞こう

    2023.08.1

    養老先生が村田町に!!みんなで昆虫の話しを聞こう

    昆虫にはちょっと疎い筆者ではあるが、あの養老孟司先生が遠刈田地区・村田地区に「虫取り」にいらっしゃ…

    養老先生が村田町に!!みんなで昆虫の話しを聞こう
  6. 県内リゾートを愛犬とともに たびの邸宅 aiaiai

    2024.10.3

    県内リゾートを愛犬とともに たびの邸宅 aiaiai

    今年も全国的に猛暑となった夏。避暑地に行けば涼しく過ごせたのは過去の話となってきた。そうは言っても…

    県内リゾートを愛犬とともに たびの邸宅 aiaiai
  7. オーナー・シェフの思いが詰まった kibako

    2023.05.18

    オーナー・シェフの思いが詰まった kibako

    青葉区高野原の住宅街に無農薬の野菜や小さな畑で育てた自家製野菜などを使った創作料理が食べられるレス…

    オーナー・シェフの思いが詰まった kibako
  8. 登米神社(とよまじんじゃ)でご祈祷🐕

    2024.11.25

    登米神社(とよまじんじゃ)でご祈祷🐕

    三陸自動車道、登米ICを降り、北上川沿いを走ること10分程、みやぎの明治村「登米町」に着く。町の中…

    登米神社(とよまじんじゃ)でご祈祷🐕
  9. ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~10月13日(日)3部 13:30~

    2024.10.17

    ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城…

    『ペットフェス2024秋』内での撮影会は全部で6回開催し、160頭以上のわんちゃんたちに参加しても…

    ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~10月13日(日)3部 13:30~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/arche1905/arche.miyagi.jp/public_html/wp-content/themes/bloc_tcd035/comments.php on line 156