暮れも押し迫る12月、全国のキャンピングカー製造ビルダーやディーラーが加盟する日本RV協会(通称JRVA)の取材が名取市閖上を舞台で行われた。取材ではキャンピングカーの安心安全についてキャラバン直樹が出演し熱弁♪もちろん、盛り上げ役として本誌モデルの奈々ちゃんと瑠奈ちゃんも出演し「かわまちてらす閖上」で三人が楽しむ様子を撮影されました。

名取市震災復興伝承館

震災以前の閖上の街のジオラマ

2011年に震災に見舞われた名取市閖上もほぼ復興を終え、人々がたくさん立ち寄れる地域に新しく生まれ変わった。今日は12月の冬ならではの冷たい空気を頬に感じるも、冬晴れの柔らかい陽射しに包まれながらの撮影日。動画は日本RV協会の公式YouTubeで見れます。

☆キャンピングカーを買おうと思ったきっかけはなんですか?
今の車が実は2台目で、元々旅行好きだったのとワンコを家族に向かい入れた事に尽きますね。妻も国産フルサイズミニバンや フルサイズSUVを所有していたのでサイズ自体は問題無かったですが、当初出掛ける時はワンコをペットホテルや訓練所に預けたり ワンコと宿泊出来る施設を利用したりでした。何故か愛犬に不憫を強いらせたり物足りなさを感じ今に辿り着きました。

☆キャンピングカーでどんな楽しみ方をしようと考え、今はどんな楽しみ方をしていますか?
正直、自分は元々アウトドアではなかったので、始めはとにかくキャンプ道具を買い込んでいた(笑)
使わないキャンプ道具まで積んで行先で大変な思いをして妻にダメ出しを喰らって(笑)
今ではメインは全国にどんどん広がるRVパークを利用しながら、その土地土地のワンコの憩いの場を探したり妻と共通の趣味である「食と酒と温泉」が楽しめる場所に行くこと。セカンドハウスごと出掛ける醍醐味を味わいながら自分たちのペースを大事にするライフスタイルを楽しんでいます。

☆キャンピングカーを買う前、安全面で不安なことはありましたか?
実は「日産ディーラー」に従事している立場上、ビルダーや小売店から車をチョイスする選択肢が無く、キャンピングカーと言っても、日産の看板を背負って出す限り“日産車”なので、車づくりにおける「安全」「安心」は日産車の基準という厳密な決まりをしっかり守られているので安全面に対しての不安は無かったし、自分の目の届く場所でメンテナンスが出来ていますね。



☆安全の重要性についてどう考えられているか教えてください。
昨今、キャンピングカーの事故が多発している悲しいニュースを目にするが「安心安全」は何事にも代えがたい部分で、キャンピングカーを所有されている方には釈迦に説法ですが、車中泊に興味があってこれからキャンピングカーを検討しようとお考えの方には、是非車選びを慎重にして頂くこと。その背景には楽しく快適に使う裏側には車である以上は必ずメンテナンスの問題と背中合わせ。万が一の故障の際はどうするか?本体なら?架装部分なら?電装系なら?
日頃のメンテナンスはそのキャンピングカーを買ったディーラーで全て引き受けてくれるのか?
それとも自分でキャンピングカーショップさんの窓を叩かないといけないのか?
とのかくキャンピングカーは安い買い物では無いので、そう言う問題をしっかりクリアして、車を買うと同時に保証や安心安全も同時にお買い求め頂きたいですね。

☆日本RV協会の会員企業のお店で購入した理由を教えてください。
ビルダーの母体は自分の従事する会社とは同じ系列会社であり東京と仙台では距離があるが、とても身近に感じる くらいに親身に仲良くさせて頂いているのと、様々な情報共有もしながら相互関係を保っています。

☆日本RV協会の会員企業で買うことで安全安心と感じた点を教えてください。
同じ業種でもキャンピングカーはまた別のカテゴリーなので専門的な事はしっかり説明してくれた
「今野店長なら分かると思うんですけど」という端折るような説明は一切しなかった事が本当にありがたかったです。

☆旅先で安心安全に対して不安に思ったヒヤリハットな経験はありますか?
近年の異常気象による猛暑の際での車中泊や車内での過ごし方には悩まされた、ワンコを待たせたりする シチュエーションもあるので車内の温度保持や換気の問題の経験を踏まえ、現在の車に辿り着きました。

☆旅先でもメンテナンスが受けられることに対してどのように思いますか?
車のプロでも旅先での故障は悩ましい問題なので、各ビルダーの提携する全国津々浦々のメンテナンス工場をSNSや会報誌等に載せて頂けたら心強いと思います。

☆今後安心安全にキャンピングカーライフをおくるにあたって気を付けること、また日本RV協会に期待することを教えてください。
コロナの影響もあり外遊びが見直され、キャンプや車中泊がメジャーにはなってきているが、非日常感を求めるが 故に起こるマナーの問題も各方面から取り沙汰されているのも事実ですので、日本RV協会が唱えているマナーを会員である自分もしっかり守り、会員としての責任を果たしながら楽しんでいきたいと思います。そのためにも日本全国の地方自治体からももっと協力して頂き「見える世界観を変えてくれるキャンピングカー」が発祥する事で実現できる夢や楽しさでもっと日本が元気になる、そして万が一の災害の一助の道具になっていくのを期待していますね。

【キャラバン直樹より】
キャンピングカーは夢を実現してくれるのか?「見える世界が普段と違ってくる」ということ。つまり、普段私たちが生きている社会は皆「人と人」が向き合う世界、仕事していれば部下や上司お客様と向き合う世界、
家に帰れば家族と向き合う世界、キャンピングカーを使っていると、向き合う世界が広がる。
たとえば、キャンピングカーに乗って始めて訪れた場所で愛犬と遊んだり散策するポイントを探しているとする、そのとき自分が向き合っているのは「人」ではなくて、ワンコが大好きな「自然」でありキャンピングカーでRVパークやオートキャンプ場に泊まって、夜更かしをしたり朝早く起きれば、自然のままの景色や
匂いや色が楽しめる。そのように人によってさまざまな世界を見せてくれるのがキャンピングカー。

非日常感を求める、審美眼を持ち良いものを求める、自分達のペースを大事にするライフスタイルの素晴らしさ車は移動手段のみならず、その延長線上にある趣味として選びたい。
これまで車は移動用として使っていたが、趣味やスタイルをプラス出来たら人生が楽しくなる。これからは物はマルチユースの時代、1台で何役もこなす、セカンドハウスの魅力くつろぐのも良し、趣味に没頭するのも良し、仕事をするのも良し。
昨今、資源価格の上昇や円安の背景から身の回りの様々な物が値上がりしている、車も然りで1台を作るために世界各地から部品を調達しての1台なので価格が上がっている、だからこそ今は物に対する価値観が変わっており物を買うイコール、保証や安心安全を同時に買うニーズが増えてきている。、野菜に例えると大きな一つを買うより、割高でも余らせず食べきれる半分を高くても買うし、使っていれば必ず将来的に取り換える物でも中古市場相場のあるもの、例えば高級腕時計や高級家電、もちろん車にも当て嵌まるのでキャンピングカーは需要がある のではないだろうか。

初代キャラバンで寛ぐキャラバン直樹

日本RV協会
住所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目7−19 竹生第2ビル 905
電話 045-270-3855

BLOG

  1. 地産地消しかもヘルシー Rice Field

    2022.04.30

    地産地消しかもヘルシー Rice Field

     間もなく田植えのシーズンになる。田んぼに水が張られ苗が植えつけられると景色に色が増えてイキイキと…

    地産地消しかもヘルシー Rice Field
  2. ブランチ仙台でペット終活フェアが開催

    2023.09.25

    ブランチ仙台でペット終活フェアが開催

    今夏、NPO法人として新たに発足したペット終活サポートネット宮城が、10月9日(月・祝)に「ペット…

    ブランチ仙台でペット終活フェアが開催
  3. 我が家に子犬がやってきたー💦 その3 危惧していたことが起こってしまった

    2022.04.28

    我が家に子犬がやってきたー💦 その3 危惧していたこと…

    とにかくやんちゃで威勢のいい愛犬ちゃん2号は現在4か月の女の子。毎日5才の先住犬を追い掛け回し、ど…

    我が家に子犬がやってきたー💦 その3 危惧していたことが起こってしまった
  4. 異国情緒あふれる  大衆食堂 VINDOME

    2025.02.2

    異国情緒あふれる 大衆食堂 VINDOME

    仙石線あおば通駅から徒歩1分。駅の階段を上って乱れた呼吸が整う前に、お目当てのお店『VINDOME…

    異国情緒あふれる 大衆食堂 VINDOME
  5. 我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。

    2022.05.28

    我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。

    とにかくやんちゃで威勢のいい愛犬ちゃん2号は現在5か月の女の子。毎日5才の先住犬愛犬1号を追い掛け…

    我が家に子犬がやってきたー💦 その7 卒業。
  6. ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~10月13日(日)3部 13:30~

    2024.10.17

    ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城…

    『ペットフェス2024秋』内での撮影会は全部で6回開催し、160頭以上のわんちゃんたちに参加しても…

    ペットフェス2024秋 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~10月13日(日)3部 13:30~
  7. わんことおでかけ R Baker

    2022.03.11

    わんことおでかけ R Baker

    最近こだわりのある美味しいパン屋さんが増えてきていると思う。パン好きには嬉しい限りなのだが、ベイカ…

    わんことおでかけ R Baker
  8. ニュージーランドスタイルのカフェ FLAT WHITE COFFEE FACTORY

    2022.10.2

    ニュージーランドスタイルのカフェ FLAT WHITE COFFEE …

     地下鉄東西線荒井駅から徒歩5分。木のぬくもりと風を感じる複合商業施設のイグーネ荒井。その中にある…

    ニュージーランドスタイルのカフェ FLAT WHITE COFFEE FACTORY
  9. たまにはわんこを開放しよう Dog&Cat Salon LUPINE. nomine cafe.

    2022.06.29

    たまにはわんこを開放しよう Dog&Cat Salon LU…

     昨年の12月にオープンした複合型トリミングサロンLUPINE(ルパイン)。そのサロンの中に愛犬の…

    たまにはわんこを開放しよう Dog&Cat Salon LUPINE. nomine cafe.
PAGE TOP