(前回のお話しはこちら)
みなさん、こんにちは。かとゆか☆です。今回はパートナードッグのアラナっちについてお話しさせてくださいね。まず、なにゆえオーストラリアンシェパードかということですが、私が講師をしているということで、マッサージのデモなどの場合は中型犬以上が望ましく、検討した結果この犬種にしました。
大きさの基準は(病気をした時に)私が抱き上げられる20㎏まで。被毛は中毛、できれば麻呂眉のあること。そうして出会った、のではなく“見つけた”のがこの子です。
Alana(子犬時代)
Alanaという名前は、ハワイ語の「目覚め」「いきいきとした」という意味。Hana & Salsa亡き後、自分にとって次章のスタート、そして元気な子に育ってほしいと名付けました。
が、意外に覚えられにくいので、親しみを持てるように「アラナっち」と呼んでいるわけです。みなさんもぜひ気軽に「アラナっち」と呼んでくださいね。
そんなアラナっち、別名デビルっちという悪魔な子でもあります。吠える声はデカい、動くものに反応する、タックルかます、そして盗み食い女王…。ホリスティックケア全般をマスターして育犬OKと思ってたのに! というわけでアラナっちとの出会いをきっかけに、私はトレーニングの勉強を再開しました。と言っても従来の、ではなく応用行動分析学ベース。もともと好きな分野でもあるのでハマりまくっております。
とにかくいろんなことに気づかせてくれる子。私たちはいかに自分本位で、犬の苦痛を無視しているか。犬にとって何が安心であり安全なのか。私にたくさんのことを教えてくれます。なのでアラナっちは、相棒であり先生。同等もしくは私より上の存在なのです。
実際のやり取りを目にしたことのある方は「M-1狙えるほどの漫才コンビ」と言いますが(笑)、先代犬たちが送り込んできたであろうこの犬を育てることで、自身の成長があるのだろうなと思ってます。とにかく、何をしても笑える犬、アラナっちの活躍にも乞うご期待!!
Alana(現在)
本名、加藤ゆかり。Ka_Pilina Dog Care School主宰、ドッグスポーツ&ケア普及協会理事長、CACIO東北事務局、AWIOアニマルウェルフェア国際協会評議員、動物専門学校非常勤講師ほか。ホリスティックケアやドッグフィットネスと応用行動分析学をベースに、犬の心、体、行動を健康に導くこと全般を広く伝えている東北においての第一人者。頭の中は常に犬のことでいっぱい。
カピリナドッグケアスクール… https://www.ka-pilina-dcs.top
ドッグスポーツ&ケア普及協会… https://www.facebook.com/dsca2020
この記事へのコメントはありません。