この記事は「ディスクドッグ東北大会・第二戦 秋晴れの多賀城に響く歓声(1)」の続きとなります。

ディスクドッグ東北大会・第二戦の風景(2)

(フォトギャラリーは画像をクリックすると大きく表示されます)

 今年7月に行われたディスクドッグ講習会をはじめ、9月に行われた東北大会・初戦、そして今回の第二戦。目に見えて初心者講習会への参加や観戦者の数が増えています。
 宮城県でも広がりを見せつつあるディスクドッグ。次回の開催は年内最後となる12月13日(日)となります。心踊るパフォーマンス、走る犬たちの美しさ、時に目尻が下がるような愛らしい姿を、これからもたくさん魅せてくれることを願っています。

BLOG

  1. インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutter(ミュッター)】

    2021.04.26

    インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutt…

    ・自然の力で育まれた”純オーガニックコットン”のみを使用した、愛犬の為のアンダーウェアブランド「M…

    インターペット2021(東京ビッグサイト)取材記 vol.3【Mutter(ミュッター)】
  2. ARCHE!撮影会 in 白石市白石川緑地公園

    2023.07.2

    ARCHE!撮影会 in 白石市白石川緑地公園

    初めて白石市でのARCHE!撮影会でした。ちょっと雨があたってきましたが、なんとかセーフ。遠くから…

    ARCHE!撮影会 in 白石市白石川緑地公園
  3. 本格エスプレッソが楽しめる cafe dining & bar Barba

    2023.06.29

    本格エスプレッソが楽しめる cafe dining & ba…

    「WBC」・・・野球の話ではない。「ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ」つまり…

    本格エスプレッソが楽しめる cafe dining & bar Barba
  4. ARCHE! presents 「ペットフェス2023春 in宮城県松島離宮」編集部MAKIがレポートしました。

    2023.05.8

    ARCHE! presents 「ペットフェス2023春 in宮城県松…

    出展社数が多く、今回取材できなかった出展社さま、また次回のイベントで取材させていただきますね&#x…

    ARCHE! presents 「ペットフェス2023春 in宮城県松島離宮」編集部MAKIがレポートしました。
  5. 北海道の味が楽しめる あいすの家

    2023.05.29

    北海道の味が楽しめる あいすの家

    もうすぐ6月。愛犬との散歩コースの土手に生えている草花はどんどん成長し元気に生い茂っている。今年こ…

    北海道の味が楽しめる あいすの家
  6. セレクトカフェ ピキニキ

    2024.02.4

    セレクトカフェ ピキニキ

    「ピキニキ」というなんだか楽しそうな音の響き。これはフランス語の「ピクニック」を意味するそうだ。…

    セレクトカフェ ピキニキ
  7. 温もりを感じる布絵の猫たち 作家 しょうじ こずえ

    2022.09.30

    温もりを感じる布絵の猫たち 作家 しょうじ こずえ

     今回発刊されたARCHE! N°12の取材で訪れた「またたび堂」。全国の猫作家さんの作品がずらり…

    温もりを感じる布絵の猫たち 作家 しょうじ こずえ
  8. ARCHE!撮影会 in HANABUSA DOGlamping

    2024.08.25

    ARCHE!撮影会 in HANABUSA DOGlamping

    なんだか台風やら雷雨やら落ち着かないお天気が続いていますねー。同じ宮城県でも場所によって全然状況が…

    ARCHE!撮影会 in HANABUSA DOGlamping
  9. SHICHI NO CAFE & PIZZA

    2021.03.20

    SHICHI NO CAFE & PIZZA

    仙台市街から車でおよそ30分。七つの浜に囲まれた七ヶ浜の海岸線をドライブするとやがて現れてくるSH…

    SHICHI NO CAFE & PIZZA

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/arche1905/arche.miyagi.jp/public_html/wp-content/themes/bloc_tcd035/comments.php on line 156