以前にもご紹介したイベント「にゃっ展」が5月19日(金)~21(日)、七ヶ浜にある国際村で開催される。コロナの影響を受け2年間ネット上での開催となり、やっとリアルに開催できることとなった昨年は、土壇場で中止と言うとても残念な事態になってしまった。その「にゃっ展」が今年ついに、ついに実際に開催されることとなったのだ!

とにかく内容が盛沢山。3Daysで開催されるが毎日行っても楽しめそうなイベントだ。

ねこに関するイベントではあるが、ねこを飼っていなくても、わんこをこよなく愛していても十分楽しめると思うので是非遊びにいってみて欲しい。

3年間できなかったイベントへの情熱が爆発しそうな3日間。簡単にどんな内容なのを主催の「にゃっ展・人と動物がしあわせに共存できる社会を目指す実行委員会」(長い!)の代表に伺ったのでご紹介しよう。

【全国の猫好き作家50名超の作品展示販売】
北海道から九州まで多彩な作品が3,000点以上勢揃いします!お猫さまのためのグッズから1点ものの作品まで幅広いお品の数々が、3つの部屋を連結した大きなスペースで堪能してください。

【凄技ギャラリーつむぐ】
大島紬を日常着にリメイクした洋服や無から全てを生み出した創作人形、天然石を高度な編み技法で紡いだアクセサリーなど、素材や技術の凄技な作品の数々が並びます。

【食のマルシェ】
こだわり食材や手作り、無添加など、心も体も元気になる食を中心に3日間で33店舗ものお店が勢ぞろい。キッチンカーも来ますので話題の味がお楽しみいただけます。

国際村ステージではスペシャルイベントが開催される。

【公益財団法人動物環境・福祉協会Eva杉本彩さん講演会】 20日14:00〜15:30
https://www.nyan-nyan.com/aya.html
日本で先頭に立って愛護法改正や次々に起きる虐待慣例事案を刑事告発し訴え、自らも保護活動をしてきた杉本彩さんから熱いメッセージが語られます。入場無料・入場整理券指定席チケット配布中https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日券あり

【伊藤憲孝ピアノチャリティコンサート】 21日14:00〜16:00
https://www.nyan-nyan.com/concert.html
ご自身も保護猫たちと暮らしながら多彩な活躍をしている広島のピアニスト伊藤憲孝さんにお越しいただき、第一部は「100万回生きたねこ」の絵本の朗読と映像と共に即興演奏で楽しませてくれます。第二部は自然をテーマに選んだ曲を七ヶ浜の海をバックに演奏する素晴らしい演奏会です。

リハの動画:https://youtu.be/uQCJwi1i2Hs
前売り座席指定チケット販売中  https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※チケット収益は演奏会経費除く全額が保護活動する方々への寄付となります。※当日券あり

そしてにゃっ展はまだまだ楽しめます。

【子供達へ「のらねこはどこからきたの?」スタンプラリー】
https://www.nyan-nyan.com/stamp.html
スタンプラリーをしながら子供たちに犬猫の現状を知ってもらうイベント。ゴールした子供たちには各日先着50名に素敵なプレゼントを用意しております。

【にゃん太とローズが着ぐるみで登場】
劇団四季の舞台美術を手がける作家maa工房が作った着ぐるみ作品。イベントキャラクターの三毛猫にゃん太と白黒ハチワレローズの2体がにゃっ展を盛り上げます!リアルなプニプニ感の肉球をぜひ触ってみてください。

【ワークショップ】(粘土教室・羊毛フェルト・春色スワッグ)
https://www.nyan-nyan.com/workshop.html
・東京の作家によるダジャレねこの粘土作品を作る教室は親子で楽しく参加できます
・羊毛フェルトでうちの子顔のブローチ作り
・フレッシュなグリーン素材を中心に春色スワッグ作り
参加申し込み受け付け中
https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日申込可

【海の見えるホールでストリートピアノ】
https://www.nyan-nyan.com/etc.html
チャリティコンサート終了後に、コンサートを聴いた方限定で、ホールでピアノを弾くことができます。スタインウェイのグランドピアノをホールで弾く貴重な機会です!
参加者募集中 https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日申込可

【全額寄付チャリティ作品販売】
https://www.nyan-nyan.com/ko-charity.html
無償提供されたハンドメイドの作品を全額寄付で販売します。

【おにゃん様のおゆずりもの】
うちの子のために買ってみたけど使わなかった・・っという眠ってるものはありませんか?猫砂やペットシートやフードなどを会場へ持ち込み、または郵送ください。譲渡会へ参加の保護活動チームへお渡しします。

【保護猫譲渡会】(土日10:30~12:30 両日20頭前後参加予定)
宮城の保護活動チーム3組が参加予定です。ご縁がありますように。
https://www.nyan-nyan.com/joutokai.html

ね。1日じゃぁ見終わらない感じでしょ。
わんこに関するイベントが多いけど、これはねこ好きさん必見です!
(取材:NAOKO)

にゃっ展2023 
■主催:人と動物がしあわせに共生できる社会を目指す実行委員会
■会場:宮城県 七ヶ浜国際村(宮城郡七ヶ浜町花渕浜字大山1-1)
■後援:宮城県・七ヶ浜町
■開催時間:
5月19日(金)12時〜17時
5月20日(土)10時〜19時
5月21日(日)10時〜18時
■にゃっ展サイト https://nyan-nyan.com/
問い合わせ電話番号 080-6044-1196(電話番号を通知にしておかけください)
問い合わせフォーム https://www.nyan-nyan.com/letter/letter.html

BLOG

  1. わんこのおやつ ワンカップ

    2023.09.29

    わんこのおやつ ワンカップ

    名取市にある「かわまちてらす」は多くのわんこ連れが訪れる人気スポットの1つだ。暑い夏も終わ…

    わんこのおやつ ワンカップ
  2. おっきなモフモフと触れ合える 茶房 エルディ

    2024.07.22

    おっきなモフモフと触れ合える 茶房 エルディ

    皆さんは日本茶を1日に何杯飲みますか?お茶よりもコーヒーの方をよく飲むという方も多いかもし…

    おっきなモフモフと触れ合える 茶房 エルディ
  3. 今週末はとみやどへ  とみやどわんこDay -大暑-

    2022.07.7

    今週末はとみやどへ  とみやどわんこDay -大暑-

     みなさんはもう「とみやど」へは遊びに行っただろうか。かつての宿場町の面影が残る富谷市しんまち地区…

    今週末はとみやどへ  とみやどわんこDay -大暑-
  4. 隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    2023.05.26

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    秋保に出かけた際に気になるお店があった。大きめのガラス窓の所にコーヒーカップがいくつも並べてある。…

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru
  5. 愛ある生活を求めて 山田勲さん・仁美さん

    2019.12.10

    愛ある生活を求めて 山田勲さん・仁美さん

    取材日記 2019/11 ARCHE! N°1宮城県でペットマガジンを新たに発行するという…

    愛ある生活を求めて 山田勲さん・仁美さん
  6. 迫力満点  Tumbleweed burgers cafe

    2023.07.19

    迫力満点  Tumbleweed burgers cafe

    宮城県の道の駅人気ランキングで1位にもなった「あ・ら・伊達な道の駅」から車で10分。上り坂を進んで…

    迫力満点  Tumbleweed burgers cafe
  7. 2020年6月25日発行。フリーペーパーのペットマガジンARCHE! No.3

    2020.06.1

    2020年6月25日発行。フリーペーパーのペットマガジンARCHE! …

    月日の経つのは早いもの。今月6月25日はARCHE!第3号の発行日です。今回の特集は田代島。そう、…

    2020年6月25日発行。フリーペーパーのペットマガジンARCHE! No.3
  8. 茶道具 青峰堂

    2021.04.6

    茶道具 青峰堂

    犬や猫を飼っている人はそのペットを見つめたり触れたりすることで幸せホルモンの「オキシトシン」が分泌…

    茶道具 青峰堂
  9. 4つのフィールド Dog park & Garden FiKA

    2024.03.27

    4つのフィールド Dog park & Garden FiKA…

    気になっていた角田市にあるドッグラン。いつものように古いカーナビを頼りにその『Dog park &…

    4つのフィールド Dog park & Garden FiKA

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/arche1905/arche.miyagi.jp/public_html/wp-content/themes/bloc_tcd035/comments.php on line 156