たまにはがっつりお肉が食べた~い!とばかりに焼肉ひがしやま六丁の目店へ行ってきた。自宅近くにも焼肉屋さんはあるのだが、今回こちらのお店を選んだのは何といってもわんこと一緒に室内で食事ができるからなのだ。一家団欒、これは楽しそうだ。

車を走らせ到着したら、わんこたちにはちょっと待っていてもらい正面入口から入って受付を済ませる。予約の際に言われた狂犬病ワクチンを接種した証明書、もしくは証明書の写真などを提示し確認が終わったら一度外へ出て今度はわんこと共にペットルーム専用の入口から入店する。くれぐれもいきなりわんこを連れてお店に入っていかないようにご注意いただきたい。

わんこ連れの時はペットルーム入口を利用
ペットルーム入口

こちらのお店では昨年新たにペットルームとして、8人掛けの広いテーブルのあるお部屋が2部屋用意された。家族と愛犬、もしくはお友達と愛犬たちとで利用しても十分な広さだ。テラスにも4人掛けのテーブル席が2つあり、こちらでも食事ができるそうだ。今はまだちょっと寒いから暖かくなってきたら開放的なテラス席での食事も楽しいかもしれない。特に大型犬は似合いそうだ。
室内にもテラス席にもリードフックがつけられていたのは安心した。おトイレを借りる際などその場にわんこを残すことがあるかもしれない。そんな時にこのリードフックは最強の味方になってくれる。

ペットルーム
ペットルームに備え付けの掃除道具
テラスには4人掛けのテーブル
ペットルームにもテラス席にもリードフックがついている

さて、室内の様子をチェックし終えたところで、早速大好きなお肉を注文…のその前に、わんこ用のメニューを発見。おやつだけではなくしっかりとしたご飯メニューが7種類。全て焼肉屋さんらしく牛肉を使用しており、お肉と共に色とりどりのお野菜も一緒に調理されているようだ。愛犬1号と2号のために牛肉と大豆の「ポトフ」と「ボルシチ」を注文。運ばれてきたお料理はとても美味しそうで何も知らずに出されたら自分が食べてしまいそうだった。(もちろん食べられるけど味は素材の味だけです)
わんこ用の取り分け皿、スプーンを借り、2品をシェアして愛犬たちの前に出すと、とても美味しそうにぺろりと食べた。盛り付けられてきた食器もわんこ専用だからもちろんそのまま食べさせても大丈夫。ちなみにわんこ用の食器などは人の食器とは分けて洗浄しているそうで衛生管理は徹底しているとのことだった。

牛肉と大豆のポトフ
牛肉と大豆のボルシチ
ご飯台もお部屋に用意されている

こちらのお店で用意されているわんこメニューは「わんぴーす」というブランド名で、ひがしやまで使用している牛たんの一部を使って作られている。その一部というのは食べられるけれども今までは廃棄していた牛たんの皮やそれについているお肉など。フードロスをなくそうと3年ほど前から商品開発を行い、昨年から販売されるようになったそうだ。さらに障害のある方たちの雇用を創出し、自立した生活を応援するために計量や包装の仕事づくりにも取り組んでいるようだ。

ウェットフードの方はお肉の他に大量に廃棄されてしまう豆腐屋さんのおからや規格外の野菜なども使用しており、商品開発の際には食材の持ち味を最大限にひきたてて作るイタリア料理のお店「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフが監修している。香料や着色料、保存料、酸などの添加物を使わず、低脂質に作られたウェットフードはわんこの健康を考えられた本気の犬用のお料理だ。

またドライフードの方は牛たんをふんだんに使い、わんこの関節にやさしいヒアルロン酸やコラーゲン入りの高タンパク質なおやつとなっている。もちろん香料・着色料・保存料・酸などの添加物は使用していない。小型犬から大型犬まで楽しめるこちらのおやつは獣医学部のある岩手大学と共同研究をして完成させたのだそうだ。

ドライフードはレジ前でも販売しているのでお土産に丁度いい

わんぴーすの商品は通信販売でも購入が可能だが焼肉ひがしやま六丁の目店ではこれらのメニューを店内でも提供し、家族である愛犬との楽しいご飯時間を過ごしてもらおうと昨年新たにペットルームを設けたということだった。
いつもは愛犬と別々にご飯を食べている我が家だが、この日は一緒に食事ができて幸せな時間を過ごせた。我々が食べるお肉を欲しがるのではないかと心配したが、最初においしいポトフとボルシチを食べて満足したのか、あとはおとなしくまったりと過ごしてくれていた。個室になっており一般のお客さんの席とも離れているので落ち着いた時間を過ごせたのも良かったのかもしれない。
このペットルームがあるのは焼き肉レストランひがしやまの六丁の目店のみとなる。できてまだ数か月だが、かなり人気のようなので気になる方は予約することをお勧めする。

お肉をいっぱい食べてエネルギーをチャージできたので、今年も皆様にたくさんの情報をご紹介できればと思っております。時々出てくる愛犬1号2号と共に頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(取材:NAOKO)

焼肉レストラン ひがしやま六丁の目店
【住所】仙台市若林区六丁の目東町7-60
【電話番号】022-288-4129
【営業時間】
  月~木 11:30~15:00 (14:30 L.O),17:00~22:00(21:30 L.O)
  金   11:30~15:00 (14:30 L.O),17:00~22:30(22:00 L.O)
  土   11:30~22:30(22:00 L.O)
  日・祝 11:30~22:00(21:30 L.O)
【定休日】なし
【駐車場】あり
【HP】https://www.4129.co.jp/higashiyama/restaurant/rokutyounome
【ペット】
  狂犬病ワクチン証明証等提示・ペットルーム入店可・マナーウエア着用・リード着用
  (大型犬には狭いかもしれないのでテラス席をお勧めします)
  わんこメニューあり 
  ※ペットルームにもお約束が掲示されていますのでご覧ください。

~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

BLOG

  1. どうぶつフェスタ in MIYAGI ~ARCHE!撮影会編~

    2023.09.20

    どうぶつフェスタ in MIYAGI ~ARCHE!撮影会編~

    2023年9月18日(月・祝)勾当台公園で「どうぶつフェスタ in MIYAGI」が開催されました…

    どうぶつフェスタ in MIYAGI ~ARCHE!撮影会編~
  2. ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!

    2022.05.8

    ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!

     5月15日(日)、石巻で最大級のドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」が開催される。コロナの影…

    ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!
  3. 南仙台どうぶつ病院

    2021.05.1

    南仙台どうぶつ病院

    この春、新しく開院した南仙台どうぶつ病院は「わかりやすく」「丁寧に」「親切に」をコンセプトに病気に…

    南仙台どうぶつ病院
  4. 我が家に子犬がやってきたー💦 その5 形勢逆転!?いやいや・・・。

    2022.05.13

    我が家に子犬がやってきたー💦 その5 形勢逆転!?いや…

     とにかくやんちゃで威勢のいい愛犬ちゃん2号は現在4か月の女の子。毎日5才の先住犬愛犬1号を追い掛…

    我が家に子犬がやってきたー💦 その5 形勢逆転!?いやいや・・・。
  5. 愛犬と楽しめるDOG SUPのレースが名取市閖上で開催

    2024.10.22

    愛犬と楽しめるDOG SUPのレースが名取市閖上で開催

    10月19日(土)20日(日)と2日間にわたり、「第11回SUPA全日本SUPレース選手権大会」が…

    愛犬と楽しめるDOG SUPのレースが名取市閖上で開催
  6. Music Spirits 2021 in 松島離宮ダイジェスト動画

    2022.01.4

    Music Spirits 2021 in 松島離宮ダイジェスト動画

    協賛をさせていただいた「2021年12月26日のMusic Spirits 2021 in 松島離…

    Music Spirits 2021 in 松島離宮ダイジェスト動画
  7. ディスクドッグ東北 後半第4戦開催

    2022.09.11

    ディスクドッグ東北 後半第4戦開催

     2022年9月11日、ディスクドッグ東北の後半第4戦が、うしちゃん多賀城緑地公園東地区運動広場で…

    ディスクドッグ東北 後半第4戦開催
  8. 移動シャンプーカー 犬のお風呂屋さん周湯

    2024.05.24

    移動シャンプーカー 犬のお風呂屋さん周湯

    今年の1月、犬のお風呂屋さん周湯(しゅうゆ)がオープンした。オープンと言ってもお店があるわ…

    移動シャンプーカー 犬のお風呂屋さん周湯
  9. ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月13日(日)③-B

    2025.04.20

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城…

    2日目はあいにくのお天気でしたがたくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。それで…

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月13日(日)③-B
PAGE TOP