暑いとついつい冷たいものが食べたくなる。お盆休み中は毎日のようにそうめんを食べていたのだが、底を尽きてしまった。そうめんも好きだが美味しいざるそばも食べたいなー。
作並方面へ出かける予定があったので調べてみると、何件かお蕎麦屋さんがあることが判明。その中の1つ『そば処 水火風弘(スイカフウコウ)はテラス席がありわんこ同伴OKとなっていた。しかしこの時期状況によってはテラス席は暑すぎるかもしれない。そこでとりあえず行って見て、暑ければ次の機会にお邪魔しようと決め、車を走らせた。

国道48号線、作並駅を過ぎてしばらく進むと何もない所に突然「そば」の看板が見えて来る。今回はうちの古いカーナビでもちゃんと行先を案内してくれていたのでそのまま左折し林道を入っていく。少し進むと左手に赤い壁の建物と黄色い壁の建物が並んでいるのが目に飛び込んできた。ここか?と一瞬思ったがナビが差すのは反対側。そちらに目を向けると斜面の上にそれらしき建物があった。

無事到着ー

手前の階段を上った所が店内への入口

突然目の前に人が現れた。麦藁帽子をかぶったその男性はUターンするようにして坂道を上るようにと案内してくれた。どうやらお店のスタッフらしい。言われた通りに坂道を上るとまだお店がオープンして間もない時間にもかかわらず、駐車場には既に何台もの車が停まっている。空きスペースに駐車していると先程の男性が汗をかきながら坂道を上ってきた。車の中に犬がいるのを見かけて上ってきてくれたようだ。「テラス席空いてますからわんちゃんも一緒にどうぞ、どうぞ」

テラス席には直接外から入れるようになっている

男性が指さす方をみると、駐車場から一段高い所にテラス席があり木陰とパラソルで日差しを遮ってくれていた。これなら大丈夫そうだ。

早速席に着きメニューを覗くとおすすめの「くるみ天ざるそば」に目が留まった。天ざる鴨なんばんも捨てがたいが、食べたことのないくるみだれが気になったのでそちらを注文。セミの声を聴きながら待っていると盛りのいい天ぷらが付いた「くるみ天ざるそば」が運ばれてきた。えびが2本も入っていて、お塩で頂く天ぷらのサクサク加減が丁度いい。お蕎麦の方は来た時に見つけた黄色い建物で製麺している自家製の無添加二八そば。そして気になるくるみだれは、テラスの脇にあったクルミの木からクルミを収穫するところから始める手作りのたれなのだそうだ。お店の方から少し甘めだと聞いていたがお蕎麦によく合う甘さでとても美味しかった。お蕎麦を食べ終わった後にちょっとだけ蕎麦湯を足してくるみだれを飲んでみたが、そばに合うように作られているのがよく分かった。

くるみ天ざるそば

美味しいお蕎麦をいただいて、しかも自然の中で愛犬と一緒にいられるなんて最高だなーとくるみだれの余韻にひたっているとさっきの麦わら帽子の男性が目に入った。テラスを降りて話しかけるとその男性はお店の事を色々と話してくれた。ここ「そば処 水火風弘」は常連さんが多いらしい。話をしている間も帰り際のお客さんから「〇〇さん、暑いから気をつけてねー」と声を掛けられていた。

オーナーは寿だるまさんという方でお姉さま方の年代ではかなり有名な仙台の「ピカソ美容院」の経営者だ。今は「ピカソ美容院」は1店舗だけ営業しているが当時は数店舗もの美容院を構えていたそうだ。寿だるまさんは数多くの美容師を世界チャンピオンにまで育て上げている一方で、引きこもりや病気などの悩みをもつ人たちを手助けする活動も行っている。その活動の1つとして「そば処 水火風弘」が出来上がった。元はとある会社の保養所だった建物を買い取り10年かけて廃材などを再利用しながらリノベーションをしたそうだ。

入口で靴を脱いで中に入ると…
店名の水(上)と風(下)を表現した装飾
店名の火をモチーフにしたオブジェ
大きな囲炉裏席がとても素敵

そうそう、来た時に見た向かいにある赤い壁の建物は以前はジェラート屋さん「Buddy(バディ)」として営業していたそうだ。東京の西武百貨店のイベントで3日で1万個も販売したというかなり人気のあったジェラートのようで、現在はこちらのお蕎麦屋さんで販売・提供している。残念ながら今回はジェラートまではたどり着かなかったが、次回はお蕎麦とジェラートの両方をいただきに、また愛犬たちに付き合ってもらおうかな。(取材:NAOKO)

そば処 水火風弘(スイカフウコウ
【住所】仙台市青葉区作並湯ノ原6-3
【電話番号】050-5494-9363
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】月曜(祝日の場合は営業)・毎月11日
【駐車場】あり
【HP】https://suikafuko.com/
【ペット】テラスのみ・大型犬 OK・ペット用食事なし
~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

BLOG

  1. ミツマル製作所[信州・松本]

    2021.01.26

    ミツマル製作所[信州・松本]

    "大切な愛犬のために、心のこもった物を”since 2020 From 信州松本​四方をアルプスに…

    ミツマル製作所[信州・松本]
  2. 和雑貨・フォトスタジオ なごみ

    2021.02.3

    和雑貨・フォトスタジオ なごみ

     雑貨の販売とフォトスタジオ「なごみ」は太白区柳生の閑静な場所にある。2月1日から始まっている「ね…

    和雑貨・フォトスタジオ なごみ
  3. ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!

    2022.05.8

    ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!

     5月15日(日)、石巻で最大級のドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」が開催される。コロナの影…

    ドッグイベント「犬楽園フェスタ2022」開催!
  4. にゃんクリエイターズ in 仙台初日、賑わいの様子

    2020.09.27

    にゃんクリエイターズ in 仙台初日、賑わいの様子

     9月26日(土)より仙台駅ステンドグラス前にて、ネコちゃんへの愛が炸裂したクリエイターさんたちに…

    にゃんクリエイターズ in 仙台初日、賑わいの様子
  5. モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café

    2025.03.4

    モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café…

    皆さんは「モッフル」という食べ物をご存じだろうか。お餅をワッフルのように焼いたもので、外はさくっと…

    モッフルとコーヒーと時々アート Sun & Moon Café
  6. 隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    2023.05.26

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    秋保に出かけた際に気になるお店があった。大きめのガラス窓の所にコーヒーカップがいくつも並べてある。…

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru
  7. 新鮮なコーヒー豆と出会えるお店 coffee 焙煎所 Leka

    2024.11.30

    新鮮なコーヒー豆と出会えるお店 coffee 焙煎所 Leka

    店名に「焙煎所」という言葉が入っているのが気になっていたお店。コーヒー豆の販売だけをしているのかと…

    新鮮なコーヒー豆と出会えるお店 coffee 焙煎所 Leka
  8. 杜 KOMOREBI Gramping spa sendai

    2021.07.12

    杜 KOMOREBI Gramping spa sendai

    ワクワクする施設が、秋保温泉に誕生した。創業39年の歴史ある宿「奥州秋保温泉蘭亭」が、新たな挑戦で…

    杜 KOMOREBI Gramping spa sendai
  9. Tokyo Cat’s Collection  にゃんクリエイターズ

    2021.09.27

    Tokyo Cat’s Collection にゃんクリエイターズ

    本日9月27日(月)から4日間にわたり、JR仙台駅2階のステンドグラス前で『Tokyo Cat’s…

    Tokyo Cat’s Collection にゃんクリエイターズ