2021年12月26日大寒波の中、ワンちゃん連れでお越しいただきました、ARCHE!読者の皆様ありがとうございました。とても寒かったですが、ワンちゃんは元気にしていましたね?風邪などひいていませんか?
ARCHE!の撮影と記事を書いていただいている「山家和子/ライター・カメラマン」のショットです。どうぞお楽しみください。

寒い中演奏していただいたArtistのみなさんです。

よさこい魂舞のみなさん
vo 汐入規予 ba.gt KOHKI dr 山田和矢 gt 相良博
pia 稲垣達也
gt Tacchy
三味線 小野越郎
pia 榊原光裕 gt 相原秀章
vo 渡梓 篠笛 あかる潤 琴 宇山葵 gt藤田義雄
Quena.K まっQ

みなさんお疲れ様でした。2022年またお会いしましょう!

BLOG

  1. 酒蔵が営む甘酒カフェ with わんこ  森民茶房

    2022.09.28

    酒蔵が営む甘酒カフェ with わんこ  森民茶房

     江戸時代末期、今から173年ほど前から若林区荒町で酒蔵を営んでいる森民酒造本家。そこが、…

    酒蔵が営む甘酒カフェ with わんこ  森民茶房
  2. 「養老先生と虫探しに行こう 自然散策教室 in 宮城」開催!

    2023.06.22

    「養老先生と虫探しに行こう 自然散策教室 in 宮城」開催!

    今年も養老先生と一緒に虫探しを実施します。夏休みの思い出に、養老先生と、自然豊かな蔵王の森での虫探…

    「養老先生と虫探しに行こう 自然散策教室 in 宮城」開催!
  3. 保護猫るーむ開設 あにまるロック診療所

    2023.03.31

    保護猫るーむ開設 あにまるロック診療所

    往診専門の獣医師、浜口先生の「訪問アニマルクリニック浜口」が仙台市泉区の鶴が丘団地の中に「あにまる…

    保護猫るーむ開設 あにまるロック診療所
  4. 2019年12月25日創刊。フリーペーパーのペットマガジンARCHE! 誕生

    2019.12.1

    2019年12月25日創刊。フリーペーパーのペットマガジンARCHE!…

    宮城県のペット情報フリーペーパー『ペットマガジンARCHE!』創刊号は2019年12月25日(木)発…

    2019年12月25日創刊。フリーペーパーのペットマガジンARCHE! 誕生
  5. 「にゃっ展2022」中止のお知らせ

    2022.04.20

    「にゃっ展2022」中止のお知らせ

    以前ご紹介いたしましたリアル「にゃっ展2022」がコロナの影響により今年の開催を断念されたそうです…

    「にゃっ展2022」中止のお知らせ
  6. 飲茶も楽しめる中華屋さん 中華茶屋 暁

    2025.02.18

    飲茶も楽しめる中華屋さん 中華茶屋 暁

    石巻市に本店がある「拉麺 暁」が松島の観光スポットに昨年11月『中華茶屋 暁』をオープンさせた。本…

    飲茶も楽しめる中華屋さん 中華茶屋 暁
  7. かとゆか☆アラナのヒラメキで行こう #23

    2021.06.6

    かとゆか☆アラナのヒラメキで行こう #23

    イベントみなさん、こんにちは。宮城ってまだ梅雨入りしてないということを最近…

    かとゆか☆アラナのヒラメキで行こう #23
  8. 音楽イベント紹介 ARCHE!プレゼンツ・ペットフェス2022 in 宮城県 松島離宮

    2022.11.12

    音楽イベント紹介 ARCHE!プレゼンツ・ペットフェス2022 in …

    ARCHE!プレゼンツ・ペットフェス2022 in 宮城県 松島離宮では、音楽ステージもあります。…

    音楽イベント紹介 ARCHE!プレゼンツ・ペットフェス2022 in 宮城県 松島離宮
  9. ふわっふわのパンケーキ♪だけじゃない Ball Park

    2023.09.27

    ふわっふわのパンケーキ♪だけじゃない Ball Park

    仙台駅から徒歩5分、駅の北東部に位置するところにある『Ball Park』はわんこと行けるパンケー…

    ふわっふわのパンケーキ♪だけじゃない Ball Park

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/arche1905/arche.miyagi.jp/public_html/wp-content/themes/bloc_tcd035/comments.php on line 156