以前にもご紹介したイベント「にゃっ展」が5月19日(金)~21(日)、七ヶ浜にある国際村で開催される。コロナの影響を受け2年間ネット上での開催となり、やっとリアルに開催できることとなった昨年は、土壇場で中止と言うとても残念な事態になってしまった。その「にゃっ展」が今年ついに、ついに実際に開催されることとなったのだ!

とにかく内容が盛沢山。3Daysで開催されるが毎日行っても楽しめそうなイベントだ。

ねこに関するイベントではあるが、ねこを飼っていなくても、わんこをこよなく愛していても十分楽しめると思うので是非遊びにいってみて欲しい。

3年間できなかったイベントへの情熱が爆発しそうな3日間。簡単にどんな内容なのを主催の「にゃっ展・人と動物がしあわせに共存できる社会を目指す実行委員会」(長い!)の代表に伺ったのでご紹介しよう。

【全国の猫好き作家50名超の作品展示販売】
北海道から九州まで多彩な作品が3,000点以上勢揃いします!お猫さまのためのグッズから1点ものの作品まで幅広いお品の数々が、3つの部屋を連結した大きなスペースで堪能してください。

【凄技ギャラリーつむぐ】
大島紬を日常着にリメイクした洋服や無から全てを生み出した創作人形、天然石を高度な編み技法で紡いだアクセサリーなど、素材や技術の凄技な作品の数々が並びます。

【食のマルシェ】
こだわり食材や手作り、無添加など、心も体も元気になる食を中心に3日間で33店舗ものお店が勢ぞろい。キッチンカーも来ますので話題の味がお楽しみいただけます。

国際村ステージではスペシャルイベントが開催される。

【公益財団法人動物環境・福祉協会Eva杉本彩さん講演会】 20日14:00〜15:30
https://www.nyan-nyan.com/aya.html
日本で先頭に立って愛護法改正や次々に起きる虐待慣例事案を刑事告発し訴え、自らも保護活動をしてきた杉本彩さんから熱いメッセージが語られます。入場無料・入場整理券指定席チケット配布中https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日券あり

【伊藤憲孝ピアノチャリティコンサート】 21日14:00〜16:00
https://www.nyan-nyan.com/concert.html
ご自身も保護猫たちと暮らしながら多彩な活躍をしている広島のピアニスト伊藤憲孝さんにお越しいただき、第一部は「100万回生きたねこ」の絵本の朗読と映像と共に即興演奏で楽しませてくれます。第二部は自然をテーマに選んだ曲を七ヶ浜の海をバックに演奏する素晴らしい演奏会です。

リハの動画:https://youtu.be/uQCJwi1i2Hs
前売り座席指定チケット販売中  https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※チケット収益は演奏会経費除く全額が保護活動する方々への寄付となります。※当日券あり

そしてにゃっ展はまだまだ楽しめます。

【子供達へ「のらねこはどこからきたの?」スタンプラリー】
https://www.nyan-nyan.com/stamp.html
スタンプラリーをしながら子供たちに犬猫の現状を知ってもらうイベント。ゴールした子供たちには各日先着50名に素敵なプレゼントを用意しております。

【にゃん太とローズが着ぐるみで登場】
劇団四季の舞台美術を手がける作家maa工房が作った着ぐるみ作品。イベントキャラクターの三毛猫にゃん太と白黒ハチワレローズの2体がにゃっ展を盛り上げます!リアルなプニプニ感の肉球をぜひ触ってみてください。

【ワークショップ】(粘土教室・羊毛フェルト・春色スワッグ)
https://www.nyan-nyan.com/workshop.html
・東京の作家によるダジャレねこの粘土作品を作る教室は親子で楽しく参加できます
・羊毛フェルトでうちの子顔のブローチ作り
・フレッシュなグリーン素材を中心に春色スワッグ作り
参加申し込み受け付け中
https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日申込可

【海の見えるホールでストリートピアノ】
https://www.nyan-nyan.com/etc.html
チャリティコンサート終了後に、コンサートを聴いた方限定で、ホールでピアノを弾くことができます。スタインウェイのグランドピアノをホールで弾く貴重な機会です!
参加者募集中 https://www.nyanta-shop.com/product-list/195
※当日申込可

【全額寄付チャリティ作品販売】
https://www.nyan-nyan.com/ko-charity.html
無償提供されたハンドメイドの作品を全額寄付で販売します。

【おにゃん様のおゆずりもの】
うちの子のために買ってみたけど使わなかった・・っという眠ってるものはありませんか?猫砂やペットシートやフードなどを会場へ持ち込み、または郵送ください。譲渡会へ参加の保護活動チームへお渡しします。

【保護猫譲渡会】(土日10:30~12:30 両日20頭前後参加予定)
宮城の保護活動チーム3組が参加予定です。ご縁がありますように。
https://www.nyan-nyan.com/joutokai.html

ね。1日じゃぁ見終わらない感じでしょ。
わんこに関するイベントが多いけど、これはねこ好きさん必見です!
(取材:NAOKO)

にゃっ展2023 
■主催:人と動物がしあわせに共生できる社会を目指す実行委員会
■会場:宮城県 七ヶ浜国際村(宮城郡七ヶ浜町花渕浜字大山1-1)
■後援:宮城県・七ヶ浜町
■開催時間:
5月19日(金)12時〜17時
5月20日(土)10時〜19時
5月21日(日)10時〜18時
■にゃっ展サイト https://nyan-nyan.com/
問い合わせ電話番号 080-6044-1196(電話番号を通知にしておかけください)
問い合わせフォーム https://www.nyan-nyan.com/letter/letter.html

BLOG

  1. ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 1

    2023.05.17

    ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 1

    5月14日(日)ディスクドッグ東北大会が「うしちゃん多賀城緑地公園」改め「多賀城みずむすび公園」で…

    ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 1
  2. ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0505

    2022.05.13

    ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0505

    最終日の5月5日は一番多くのわんちゃんズに集まってもらいましたー。中には3日間通しで来場したファミ…

    ドッグフリーデー #DOG COLLECTION 0505
  3. わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」

    2022.08.8

    わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」

     仙台駅前の通り沿い、花京院通りに出る手前の角に「考えた人すごいわ」という看板のお店があるのをご存…

    わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」
  4. 2023.12.5

    『モトマチドッグ』仙台三越3階にて、ドッグアパレル&グッズ販売会

    税込1万円以上購入でドッグトイのプレゼントハマトラの聖地・横浜で2003年に誕生した犬のア…

    『モトマチドッグ』仙台三越3階にて、ドッグアパレル&グッズ販売会
  5. プライベート空間でランチしよう T-ONE

    2024.07.31

    プライベート空間でランチしよう T-ONE

    道の駅かくだで時々ドッグイベントが開催されている。そこで出会ったイベント主催者の横澤朋子さんがわん…

    プライベート空間でランチしよう T-ONE
  6. 自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE

    2022.06.29

    自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE

     ひときわ輝くアメリカ製のロースター。その存在感あるロースターで自家焙煎されたこだわりのコーヒーを…

    自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE
  7. 愛ある生活を求めて『インフルエンサー・たまねぎさん』

    2021.01.26

    愛ある生活を求めて『インフルエンサー・たまねぎさん』

    ペットマガジンARCHE! N°5(2020.12.25発行)の「愛ある生活を求めて -たまねぎさ…

    愛ある生活を求めて『インフルエンサー・たまねぎさん』
  8. 春風を感じながら かわまちてらすのMINAMO CAFÉ

    2022.03.12

    春風を感じながら かわまちてらすのMINAMO CAFÉ

     春めいてきたのでお休みの日はのんびりお散歩を楽しもう。気持ちよく風に吹かれながら名取川の土手を歩…

    春風を感じながら かわまちてらすのMINAMO CAFÉ
  9. わんことおでかけ R Baker

    2022.03.11

    わんことおでかけ R Baker

    最近こだわりのある美味しいパン屋さんが増えてきていると思う。パン好きには嬉しい限りなのだが、ベイカ…

    わんことおでかけ R Baker

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/arche1905/arche.miyagi.jp/public_html/wp-content/themes/bloc_tcd035/comments.php on line 156