今年の冬は割と暖かくわんことのお散歩も苦にならなくて助かるが、雨や雪が降るとなかなかそうも言っていられない。うちには小型犬の愛犬1号と2号がいるのだが、雨や雪が降っている日は散歩はお休みと決めている。問題は雨上がりや積もった雪がとけだした頃。特に2号は短い足で走るので散歩から帰ってくると足もお腹もドロドロちゃんになっている。それを洗って乾かして、洗って乾かして(2匹分)をしているとあっという間に午前中が終わってしまう。だから「降ってないから今日は行くんでしょ!」と期待の目を向けてくる1号2号に「やっぱり行かなきゃダメか~」と重たい腰を上げるのにかなりの気合いが必要になってしまう。

そんな面倒くさがりの飼い主に朗報が飛び込んできた。

おとなり福島県で福島最大級と言われる屋内ドッグランが今月の9日にオープンしたのだそうだ。福島と聞いてちょっと遠いかなーと思ったのだが、調べてみると仙台市内からも1時間くらいで行けるようだ。「知っていて損はない」とばかりに、早速愛犬1号2号と共に行ってきたので皆さんにもご紹介。

東北自動車道に乗り、福島県に入ってすぐの桑折ジャンクションで東北中央自動車道へ。1つめの伊達桑折で降りてそこから5分くらい走ると目的地『お犬さまパーク』に到着。国道4号線沿いにあるのでドライブが好きな方や県南の方は高速に乗らずそのまま4号線を走ってもいいかもしれない。

入口を入ると目の前に受付カウンダ―があり左側にカフェと屋内ドッグラン。右側にはこのお犬さまパークを運営しているさゆり工務店のショールームがありペットとの暮らしを豊かにするリフォームの紹介などをしている。

受付を済ませ早速ドッグランへ。屋内ドッグランは100㎡の広さで季節ごとに変わるフォトスポットが何か所か用意されている。またドッグラン中央にはカーテン式のネットが束ねてあり、ドッグランデビューのちょっと怖がりなわんちゃんや他のわんこと馴染めないわんちゃんなどが来た場合にそれで仕切って安心して遊べるようにするのだそうだ。

冷暖房完備 100㎡の屋内ドッグラン
まずはご挨拶
遊びに来ていたわんちゃんズ
季節ごとに変わるフォトスポット

ひとしきり遊んだらカフェで休憩。ランチタイムにはパスタやピザなどが頂けるほか、わんこメニューも充実。馬や鹿などのお肉を使った無添加&手作りのお料理やヤギミルクなどが用意されている。飼い主のお食事中はカフェにあるバギーやワゴンに愛犬を乗せて目の届くところにいてもらおう。

(右上)ほうれん草とベーコンのカルボナーラ(左下)犬用桜肉と人参のミートボール(右下)犬用ヤギミルク米粉クッキー付き
まずはわんこのご飯から
飼い主の食事中はエアバギーに乗って待っててね
こちらのワゴンも居心地良いみたい

残念ながら屋内ドッグランは10kgまでの小型犬のみ利用が可能なのだが、来年、2024年1月6日からは400㎡の人工芝屋外ドッグランもオープンする。こちらは大型犬でも利用が可能。もちろん店内のカフェも大型犬OKだ。屋外ドッグランオープンと共に、1月6日~11日までは初売りイベントも開催。お得なチケットなどが購入できるそうだ。

1月6日のオープンにむけ只今準備中の屋外ドッグラン
初売りイベントも開催

「飼い主様にもわんちゃんにも楽しい思い出が増えるようにチェキで撮ったお写真のプレゼントをしております。ドッグランが初めてのわんちゃんも他の犬が苦手なわんちゃんも是非来てみてください」とトリマーの経験を持つスタッフさんからメッセージを預かった。

すでにたくさんのわんちゃんの写真が飾られている

そしてそして、なんとこの記事を読んでくれた皆様に『お犬さまパーク』よりプレゼント!
ドッグランを利用する際、受付で「アルシュの記事見ましたー」の合言葉を言うと次回利用できるドッグラン無料チケットをプレゼントしてくれるそうです!(先着10名様 2月末日まで)

今年の営業は12月28日(木)15時まで。年明けは1月6日(土)9時からの営業になる『お犬さまパーク』
大きいわんちゃんの飼い主さんも小さなわんちゃんの飼い主さんも、愛犬と一緒にちょっと足を延ばしてみませんか。
(取材:NAOKO)

DogRun&Cafeお犬さまパーク
【住所】福島県福島市瀬上町寺前7−15
【電話番号】024-573-7925
【営業時間】9:00~18:00(最終受付17:00) ※カフェランチタイム11:00~15:00(LO14:30)
【定休日】年末年始のみ(12月29日~1月5日)
【駐車場】あり
【Instagram】https://www.instagram.com/oinusamapark.fukushima/
【利用料金】1頭につき1100円/平日・1320円/土日祝(ワンドリンク制)
※お得な半年パス・年間パスなどあり。詳しくはインスタをご覧いただくか直接お問い合わせください
【お約束】屋内ドッグランは10kg以下の小型犬のみ利用可能
カフェ・屋内ドッグラン利用の際はマナーウエア着用
1年以内の混合ワクチン接種証明証・狂犬病ワクチン接種証明証持参
※アレルギーなどでワクチン接種ができないわんちゃんは抗体価検査証明証持参
     その他のお約束に関してはインスタをご覧いただくか直接お問い合わせください

BLOG

  1. わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」

    2022.08.8

    わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」

     仙台駅前の通り沿い、花京院通りに出る手前の角に「考えた人すごいわ」という看板のお店があるのをご存…

    わんこと一緒に「考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店」
  2. 2024年4/13(土)・4/14(日)に開催の~ペットフェス2024春in 宮城県松島離宮~出店社様のご案内です🐕

    2024.04.9

    2024年4/13(土)・4/14(日)に開催の~ペットフェス2024…

    【株式会社ARM】当社ブースにお立ち寄りいただいたわんちゃんには【オヤツ】をプレゼント&#…

    2024年4/13(土)・4/14(日)に開催の~ペットフェス2024春in 宮城県松島離宮~出店社様のご案内です🐕
  3. 就労継続支援B型 NPO法人 ふるれっと

    2023.02.15

    就労継続支援B型 NPO法人 ふるれっと

    昨年の9月から本格的に動き始めたNPO法人 ふるれっと。代表の石田正臣さんにお話を聞きに活動の場で…

    就労継続支援B型 NPO法人 ふるれっと
  4. 街なか散歩をした後は Route 227s’ Cafe TOHOKU

    2022.06.29

    街なか散歩をした後は Route 227s’ Cafe TOHOKU

     勾当台公園に隣接しているRoute 227s’ Cafe TOHOKUは、定禅寺通りを眺めながら…

    街なか散歩をした後は Route 227s’ Cafe TOHOKU
  5. 最終日はさらに大盛況 ドッグフリーデー3日目

    2022.05.6

    最終日はさらに大盛況 ドッグフリーデー3日目

    スマイルグリコパークで開催された「ドッグフリーデー」最終日。 今日も晴天で風に悩まされるこ…

    最終日はさらに大盛況 ドッグフリーデー3日目
  6. ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」

    2024.05.26

    ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」

    今回のARCHE!撮影会は「のの香先生」のご紹介で、大崎市三本木の「ベンチタイム(BENCH TI…

    ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」
  7. FOCUS ON Vol 7 動物愛護議連事務局次長 串田 誠一

    2024.12.13

    FOCUS ON Vol 7 動物愛護議連事務局次長 串田 誠一

    「動物のことより人のこと」はたしてこの考えは正しいのだろうか9月某日、仙台市内の会議室で「…

    FOCUS ON Vol 7 動物愛護議連事務局次長 串田 誠一
  8. ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2

    2024.08.26

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2

    「コップのフチ子」ちゃん登場です。可愛いね!…

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2
  9. 自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE

    2022.06.29

    自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE

     ひときわ輝くアメリカ製のロースター。その存在感あるロースターで自家焙煎されたこだわりのコーヒーを…

    自家焙煎の味を楽しむ  assez COFFEE