時々「地域おこし協力隊」という言葉を耳にする。過疎地域等に移住し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等、その地域の発展のため活動をする人たちのことを指す。今回お邪魔した川崎町の『茶舗 福ノ葉堂』は神奈川から移住し、3年前まで地域おこし協力隊として活動していた山﨑杏美さんとそのご家族が運営している。

川崎町では130年ほど前まで川崎茶という日本茶の栽培がされていたが、今ではそのお茶の味を知っている人もいなくなり、忘れかけられているお茶となっていた。そこで杏美さんたちが地域おこし協力隊としてそのお茶を復活させようと活動を始めたところ、地元のNPO法人も同じように取り組んでいることを知り、協力してお茶の栽培を行うことになった。雑木林の中に残っていたという川崎茶の原木を挿し木、移植で根付かせ、10年ほどかけてお茶の木を増やし育てたそうだ。そして川崎茶として売り出せるほどに育った茶葉は、杏美さんがいろいろと試した結果、一番香りがよく、おいしさが出る和紅茶として販売することになった。

10年かけて販売できるまでになった川崎茶の和紅茶を広く知ってもらおうと、杏美さんとご両親で昨年の4月に日本茶カフェ『茶舗 福ノ葉堂』をオープンさせた。ここでは川崎茶はもちろんのこと、お茶の良さを知ってもらいたいと現在は緑茶3種、紅茶5種、その他ウーロン茶やほうじ茶など有機栽培・農薬不使用のお茶を扱っている。全てポットで出されるのでお店でゆっくりといただくことができ、気に入ったお茶は購入することも可能だ。これらのお茶は川崎茶を商品化する過程でお茶の魅力にどっぷりとはまってしまった杏美さんのセレクトだ。

古い一軒家をリノベーションしてできた「茶舗 福ノ葉堂」

ポットに入って出て来るお茶は2杯分

全国から取り寄せた選りすぐりのお茶を販売
扱っているお茶は農薬不使用・有機栽培の物ばかり

お茶と一緒に甘い物が欲しくなるのは当然の事。そこで自家製のあんこや寒天などを使った和スイーツの提供もしている。またこの辺りには食事をするお店が少ないという地元の人の声を汲んで杏美さんが得意とするスパイスカレーが定番メニューとなったそうだ。

お茶とよく合う「白玉クリームあんみつ」はあんこも寒天も自家製のやさしい味

杏美さんお手製の「スパイス豆カレー」

茶畑での仕事があるため、お店は木・金・土のみの営業となる。そのうちの金曜日は中型犬までであれば店内に同伴することができ、外に造られた席であれば、どの曜日もわんこと一緒に利用が可能だ。杏美さん自身も柴犬を2匹飼っているそうで、今回一緒に行ったモデル犬のシュシュちゃんも杏美さんとそのご両親からとても可愛がられていた。

パパさんが食べるカレーをじっと見つめるシュシュちゃん 
シュシュちゃんのいる席が金曜日わんこOKの席となる(リードフックあり)
お外の席はいつでも利用できます(大型犬OK)
お外席は玄関の横にある屋根付きスペース 床にはウッドチップがまいてありました

そうそう、こちらのお店は古い一軒家を杏美さんとご両親で1年かけてリノベーションしたそうなのだ。テーブルに昔のミシン台を使うなどの工夫がされており、古材を利用しているためどこか懐かしく、温もりを感じさせる。さらに仲の良い杏美さんとご両親がいることでとてもアットホームな居心地の良い空間となっていた。

代表の杏美さん(真ん中)とご両親 「みちのく杜の湖畔公園から車で5分ほどの所にあります。公園で遊んだ帰りなど、ゆっくりとお茶を飲みながら過ごせる『茶舗 福ノ葉堂』へお越しください」

そんな小さな日本茶カフェで、たまには奥深い日本茶のおいしさに触れながら、愛犬とほっこりしてみてはいかがだろうか。
(取材:NAOKO)

茶舗 福ノ葉堂
【住所】川崎町前川字裏町81-1
【電話番号】090-8053-1223
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】日~水曜(木・金・土営業)
【駐車場】店の前に1台分。近隣の駐車場はすぐ上の城山公園の駐車場や徒歩4分ほどの川崎町役場の駐車場が使用可(許可いただいているそうです)
【Instagram】https://www.instagram.com/chaho_fukunohado/
【ペット】・金曜日は店内OK(中型犬まで)・いつでもOKのお外席あり(大型犬もOK)ペット用食事なし・店内利用時はマナーウエア着用・要予約
~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

★ARCHE! MODEL シュシュ

BLOG

  1. さらなる展開が楽しみな CHILL OUT GLAMPING ZAO

    2023.06.12

    さらなる展開が楽しみな CHILL OUT GLAMPING ZAO

    「落ち着く」「くつろぐ」「リラックスする」なんていう意味の言葉「CHILL OUT」。その言葉を用…

    さらなる展開が楽しみな CHILL OUT GLAMPING ZAO
  2. 楽天イーグルス 愛犬と野球観戦という新たな取り組みに挑戦

    2023.07.11

    楽天イーグルス 愛犬と野球観戦という新たな取り組みに挑戦

    7月5日(水)6日(木)7日(金)の3日間、愛犬と一緒に楽天モバイルパーク宮城で東北楽天ゴールデン…

    楽天イーグルス 愛犬と野球観戦という新たな取り組みに挑戦
  3. 珈琲豆屋Beethoven 五代目看板犬・カイザー

    2020.09.20

    珈琲豆屋Beethoven 五代目看板犬・カイザー

     仙台市青葉区大町、西公園近くにある『珈琲豆屋ベートーベン』は1983年創業。37年もの歴史を持つ…

    珈琲豆屋Beethoven 五代目看板犬・カイザー
  4. NPO仙台わん子 高橋みえ子さん

    2020.09.18

    NPO仙台わん子 高橋みえ子さん

     仙台でペットイベントを開催している高橋みえ子さん。会社勤めのかたわら仙台わん子(非営利任意団体)…

    NPO仙台わん子 高橋みえ子さん
  5. ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 2

    2023.05.17

    ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 2

    ディスクドッグ東北大会会場の一角にお邪魔しておこなったARCHE!愛犬撮影会。vol 1に続きまし…

    ARCHE! 愛犬撮影会 in 多賀城みずむすび公園 vol 2
  6. 期間限定なんてもったいない Cafe鳥の海ベース

    2024.10.9

    期間限定なんてもったいない Cafe鳥の海ベース

    亘理町にある鳥の海ベースはわんこ連れに特に人気のRVパークだ。目の前は公園になっておりわんことのお…

    期間限定なんてもったいない Cafe鳥の海ベース
  7. ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」

    2024.05.26

    ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」

    今回のARCHE!撮影会は「のの香先生」のご紹介で、大崎市三本木の「ベンチタイム(BENCH TI…

    ARCHE!撮影会 in「三本木 BENCH TIME」
  8. 愛犬と一緒に焼肉パーティー ひがしやま六丁の目店

    2024.01.23

    愛犬と一緒に焼肉パーティー ひがしやま六丁の目店

    たまにはがっつりお肉が食べた~い!とばかりに焼肉ひがしやま六丁の目店へ行ってきた。自宅近くにも焼肉…

    愛犬と一緒に焼肉パーティー ひがしやま六丁の目店
  9. CAT ART展に行ってみた

    2020.10.29

    CAT ART展に行ってみた

     ライターの直子です。「CAT ART展~シュー・ヤマモトの世界~」を鑑賞するため、今日は石巻にあ…

    CAT ART展に行ってみた