大きな窓から自然光がいっぱい降り注ぐBoweyesは国道4号線沿いにあるドッグカフェでトリミングサロン、ホテル、物販販売、生体販売も併設されている。
今年の6月に15周年を迎えるこちらのドッグカフェは白を基調とした明るい店内で気軽に立ち寄れる感じのお店だ。
席に案内され最初にスタッフの方がワンコ用のお水を用意してくれた。うれしい心遣い。後で聞いたのだが、このお水、犬や猫の体に負担をかける成分を水道水から取り除いたお水なのだそうだ。


少しお待ちください、と言われたので取材の準備をしながら店内を見渡すと、めちゃくちゃ気になる物が!なんとTANITAの体重計が置いてある。私が毎晩乗っている体重計よりも大きい。ん?もしかしてこれは犬用?
取材対応してくださるスタッフの方が来たので早速確認してみると「どうぞ使ってみてください。」というのでお言葉に甘えて早速使わせていただいた。うちの愛犬ちゃん、多分じっとしていられなくてすぐに逃げ出すだろうと思ったのだが意外にもじっとしてくれた。というか固まってしまった。あれ、ちょっと太った?取材の日は朝にうっすら雪が積もっているような寒い日だったのでセーターなんか着せちゃったもんだからその重さのせいかな。

そしてもう一つ目についたのが吸盤付きのリードフック。こちらは床やガラス面などつるつるした所に固定してワンちゃんのリードを繋げるようになっている。換気のために定期的に出入口を開放するのでワンちゃんが飛び出さないようにリードはしっかり固定して楽しいカフェタイムを送って欲しいとのことだ。

さてそのカフェタイムだがメニューを見せてもらうと・・・わぉ!おいしそう。ランチに焼き立てパンの食べ放題なんかもある!パン好きにはたまらない。
季節ごとに代わるランチやデザートのメニューもあるそうなので行くたびに楽しめそうだ。もちろんワンちゃん用のご飯やおやつも充実。一番人気は牛ひき肉を使ったハンマーチキン。(見た目はチキン、中身はビーフ、ということらしい)次いでヤギミルクシチュー。デザート部門はワッフル、ごま芋ようかんが人気メニュー。これって人が食べても絶対美味しいでしょう。他のケーキ類もどれも美味しそうで名前やメッセージの入ったプレート付きのバースディケーキなども5日前までの予約で注文可能。プレート単品でも注文OKだそうだ。
ちなみにご飯やデザートは人用もワンちゃん用もテイクアウト可能だそうだ。
お店に来るお客さんはファミリーやカップル、犬ママ友などが多いが男性一人でも愛犬と来られることがあるそうで、確かにひとり飯が苦手な私でも一人で(もちろん愛犬は丸必だが)来やすいお店だと感じた。


併設しているグッズショップの方では、他のお店であまり見かけない種類の無添加のおやつが豊富に取り揃えられておりプレゼントに購入していく方も多いのだそうだ。その際ラッピングは無料でしてくれるとのこと。知識豊富なスタッフがグッズや洋服選びのアドバイスなんかもしれくれるそうなので心強い。

さてそろそろうちの愛犬ちゃんが飽きてきた頃かな。付き合ってくれたお礼に今日は一番人気のハンマーチキンをご馳走しましょう。もちろん私も一番人気のオムライスランチを。
取材中おとなしくしてくれていた愛犬ちゃん。ハンマーチキンが運ばれてくるなりボルテージが最高潮に達し狂喜乱舞!やっぱりたまには外食もいいものだね。
●お店の方から●
インスタやLINEで情報を発信しています。年に1、2回行われるプロのカメラマンによる本格的な撮影会などのイベント情報やカフェやグッズ販売、トリミングなどで使える割引券もゲットできます。週末は混みあいますので人気のソファー席などのご予約はぐるなびやホットペッパーを是非ご利用ください。
Café & Dogs Boweyes
【住所】仙台市泉区松森字後田45-1
【電話】022-341-6940
【営業時間】11:30~18:00(Lo17:30)
(コロナの影響で営業時間変更中)
※トリミング、販売等は10:00~19:30
【定休日】なし
【HP】http://cafedogs.boweyes.com/
【スタイル】ドッグカフェ
【ペット用お食事】あり
【同伴条件】リード、マナーベルト着用 無料貸出カフェマットあり。テーブルには乗せないようにお願いします
【犬種条件】大型犬OK
動物取扱番号 宮城県指令第5002号(販) 宮城県指令第37030号(保)
(取材:ナオコ)
この記事へのコメントはありません。