仙台市若林区なないろの里。ここに「アンダンチ」と呼ばれるエリアがある。このエリアの名前アンダンチは仙台の方言で「あなたの家」を意味するこの言葉だが、あなたの地(場所)とあなたの知(知恵)という意味も含まれているそうだ。ここは老若男女、また医療や介護が必要な人もそうでない人も、誰でも自由に出入りができるコミュニケーションの場所として作られた。

中央にヤギが2頭。そのヤギを見守るように周りには保育園や介護施設、デイサービス施設、障害者支援施設などがありその一角にお目当ての『あんだんち食堂』がある。

デイサービス施設と介護施設

あんだんち食堂はお店の外にテーブル席が3つあり、その内2つがパラソル席となっている。これらの席は全てペットと一緒に利用することが可能だ。ほとんどが犬連れだが、以前ねこを連れて食事をしていた人もいるそうだ。

緑に囲まれたパラソル席
手前がパラソルなしの席 

席に着くとお店のスタッフが中からお冷を持って現れた。テーブルにお冷を置くと今度はわんこ用のお水も出してくれた。ちょっとしたことだがこの気遣いがとてもうれしい。

早速ランチメニューの中から人気のせいろ御膳のお肉を選びオーダーする。出来上がりを待っている間、お庭をちょっとお散歩。ヤギを見に行くと「なでるとよろこぶよ!」と書いてある。2頭いるヤギはアンダンチの各施設の人が順番に面倒をみているそうでとても人に慣れているとのことだった。

お水のサービスはわんこウエルカムな感じがして嬉しい
みんなに可愛がられている白と黒のヤギ
エリアの中心はお散歩できる小さな公園

席に戻ると丁度お料理が運ばれてきた。せいろの中には自家製の甘酢に漬けた新生姜の肉巻きの他に、地元でとれたものや自社栽培などの旬の野菜が入っている。それを醤油麹の自家製たれでいただく。ご飯は寝かせ玄米。初めて食べたがモチモチしていて噛むほどに甘みが感じられた。この寝かせ玄米は健康に良いということで耳にするようになったが実際何にいいのかわからなかったので調べてみると腸内環境を整え血圧を下げる効果の他、老化防止やむくみの抑制などの効果が期待できるようだった。

せいろ御膳はこのほかに魚のせいろ御膳もある

他に面白かったのはお味噌汁。こちらは具材と出汁だけ入った汁の横にお味噌が添えられており、自分で好みの味にして食べるそうだ。減塩などに気をつけている人には特にありがたいだろう。早速控え目にお味噌を入れてみたが私の口には薄かった。少しずつお味噌を足して味見しているうちに、結局完成する前に汁を全て飲み干してしまった。次回は大胆に入れて美味しいお味噌汁をリベンジしたい。ちなみに、この自分で作るお味噌汁は平日のみやっているとのことだった。

わんこと一緒に行けるお店で和食のお店は少ないが、ここであればひとつひとつ丁寧に作られた美味しい和食ランチがいただける。しかも更に健康的。

帰りにお店の中を覗かせてもらうと、先程食べた寝かせ玄米のパックが販売されていた。他にも体に良さそうな物がずらり並んでいたので、わんこと食事に来た際は、愛犬にちょっと待っていてもらって是非お店の中も覗いてみることをお勧めする。(取材:NAOKO)

寝かせ玄米のパックやレトルトカレーなど販売中

健康に良さそうな物がいろいろと

あんだんち食堂
【住所】仙台市若林区なないろの里1-19-2
【電話番号】022-290-7293
【営業時間】11:00-15:00 (L.O14:00)
【定休日】第1第3月曜・年末年始
【駐車場】あり
【Instagram】https://www.instagram.com/andanchi.0901/
【ペット】テラスのみ・大型犬 OK・ペット用食事なし

~他のお客様の迷惑にならないようにマナーを守って利用しましょう♪~

BLOG

  1. 隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    2023.05.26

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru

    秋保に出かけた際に気になるお店があった。大きめのガラス窓の所にコーヒーカップがいくつも並べてある。…

    隠れテラスでのんびりと うつわCAFE GuruGuru
  2. ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2

    2024.08.26

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2

    「コップのフチ子」ちゃん登場です。可愛いね!…

    ワッキー貝山の「モフモフガチャガチャ」~Vol 2
  3. Focus On Vol 4 cafe TAKAMO オーナー 大場琢磨

    2024.08.26

    Focus On Vol 4 cafe TAKAMO オーナー 大場琢…

    他と同じじゃつまらないからたとえ失敗したとしても外から見ればそれがオリジナルになる…

    Focus On Vol 4 cafe TAKAMO オーナー 大場琢磨
  4. ディスクドッグ大会『(株)東北ダイケン杯』

    2021.10.4

    ディスクドッグ大会『(株)東北ダイケン杯』

    新型コロナウィルスの影響で延期となっていたディスクドッグ大会『(株)東北ダイケン杯』が本日10月3…

    ディスクドッグ大会『(株)東北ダイケン杯』
  5. 居心地のいい定食屋さん MOKU

    2024.10.1

    居心地のいい定食屋さん MOKU

    遠刈田温泉にある貸別荘の取材のため車を走らせていると小雨が降ってきた。温泉とドッグラン付きという『…

    居心地のいい定食屋さん MOKU
  6. ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月12日(土)②-B

    2025.04.20

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城…

    11:15~の撮影会場Bのお写真です。カメラマンは大場道彦です。※多頭で撮られたわんちゃん…

    ペットフェス2025春 ARCHE!愛LOVEペット撮影会 in 宮城県松島離宮~4月12日(土)②-B
  7. 行ってきましたー!「犬楽園フェスタ2022」

    2022.05.17

    行ってきましたー!「犬楽園フェスタ2022」

    久々の石巻―。今日(5/15)は石ノ森萬画館のお隣の中瀬公園でやっている「犬楽園フェスタ2…

    行ってきましたー!「犬楽園フェスタ2022」
  8. 我が家に子犬がやってきたー💦                               その1 パピー教室の扉をたたく

    2022.04.17

    我が家に子犬がやってきたー💦  …

    いつもARCHE!miyagi フリーマガジン&web journalをご覧いただきありがとうござ…

    我が家に子犬がやってきたー💦  その1 パピー教室の扉をたたく
  9. ARCHE!撮影会 in ペットフェス2024春 ~4月13日(土)1部~

    2024.04.18

    ARCHE!撮影会 in ペットフェス2024春 ~4月13日(土)1…

    オープンと同時に多くの人がさかがみ家を目指すのではないかと思っていましたが、意外にも撮影会受付にも…

    ARCHE!撮影会 in ペットフェス2024春 ~4月13日(土)1部~
PAGE TOP